新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ありありまあまあ」 ママの声

ありありまあまあ 作・絵:古山 浩一
出版社:福音館書店
税込価格:\0
発行日:1996年
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,867
みんなの声 総数 4
「ありありまあまあ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 言葉遊びの絵本

    タイトルにある「ありあり」や「まあまあ」は、アリの名前です。

    後からいろんな生き物が登場してくるのですが、その名前がまた、
    「のーそのそ」「ぴょんぴょん」「ぞーろぞろ」といった、オノマトぺ的な名前で、
    並んだ順に名前を読んだり、生き物がひっくり返ったら、名前もひっくり返して
    読んだりと、言葉遊びの要素がたくさん入っています。

    繰り返しの名前ですので、独特のリズムがあって、読む方もたいへんですが、
    聞くほうも大変かも。でも、楽しいリズム遊びの感覚で、小さい子は
    喜ぶんじゃないかなと思います。

    この流れで突然登場する大雨雲が、意外にインパクトあります!
    なかなか楽しい一冊だと思います。

    投稿日:2013/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思い出すリズム

    子どもがまだ小さかったころによく読んだ絵本。「ぞろぞろぞろーり、ぞーろぞろ」「ばったばたばた、ぎっちょんぴょん」「おおあまぐもの、あめだよ〜ん、がやってきました」などなど、リズミカルな語り口が楽しかったです。今でもときどきフッとつぶやくことがあって、もう高校生になった子どもが「あっ、それ、覚えてる!聞いたことがある!」と言います。ハードカバーにならなかったのかな。ちょっと残念ですね。

    投稿日:2012/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子のお気に入り

    • 土筆さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    5歳と3歳の子供達に読みました。
    3歳の娘より、5歳の息子の方がこの絵本を楽しんで「もう一度読んで〜」とせがまれます。
    大雨雲の絵が特に印象的で、息子はこの絵を見ると大笑い。
    息子にとっては星5つのようですが、読み手の私としては文章が読みづらい(小さな台詞がページのあちらこちらに・・・)ので、星4つ。

    投稿日:2011/07/06

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット