新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

クリスマス・みんなで飾る ステキなアイデア99種」 ママの声

クリスマス・みんなで飾る ステキなアイデア99種 作:上村 浩子
出版社:星の環会
税込価格:\2,530
発行日:1996年11月
ISBN:9784892942679
評価スコア 4
評価ランキング 27,271
みんなの声 総数 6
「クリスマス・みんなで飾る ステキなアイデア99種」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 手作りいいですね!

    手作りの飾り物っていいな〜と思える絵本です。
    絵本というより,写真でクリスマス手作り飾りが紹介されている本なので,お話云々はありません。
    子供達が作っている様子も載っているので,子供も「自分もやってみたい!」という気持ちになると思います。
    親子で手作りのクリスマス飾り,いい思い出にもなりますね☆

    投稿日:2015/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手作りすると気分も盛り上がる

    幼稚園生や小学校低学年でもつくれそうなクリスマスの工作がたくさん紹介されています。先生たちはこういう本を参考にしているんだろうなぁと思います。この本があれば、家庭でもいろいろ楽しめそう。クリスマスグッズを手作りすると、気分が盛り上がるもの。我が家の娘たちも工作大好きなので、一緒に作ったら喜びそうです。
    ただ、ちょっとレトロ?というか一昔前の雰囲気なので、今時のおしゃれな作品を作りたいおかあさんには、ちょっと・・・かもしれません。

    投稿日:2012/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • まつぼっくりを使ったリースや、紙リングを使ったツリー、紙でつくるろうそくやエンジェル、紙や紙皿やフェルトを使ったリース、オーナメント、キャンドルスタンドなどの作り方が紹介されています。

    何歳くらいの子はここまで、何歳ならこれくらい、と年齢にあわせたアドバイスが書いてあるところもあり、基本的には幼稚園や保育園の先生向けかなと思います。

    ただ、自宅でもそのくらいの子供のいる家庭なら、面白いので作ってみても良いかと思います。ただ、紹介作品が、大人が飾っておけるほどオシャレではないので、飾るというよりは作って遊ぶ、が主体になるかと思います。

    投稿日:2011/10/24

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(6人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット