新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

都会のトム&ソーヤ(9) 前夜祭(イブ) <内人side>」 ママの声

都会のトム&ソーヤ(9) 前夜祭(イブ) <内人side> 著者:はやみねかおる
絵:にしけいこ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,045
発行日:2011年11月
ISBN:9784062694506
評価スコア 3.67
評価ランキング 46,351
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 創也sideとセットで

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    職場体験学習をする内人。片思い中の美晴といっしょに町立図書館へ。創也は竜王の後継ぎとしての試練として、コンビニを任されます。
    この巻だけだとやはり謎が残りますので、10巻の創也sideとセットで。
    卓也さんや内人(創也と体験学習日は違う日なので)をタダで使う気満々な創也です…。いくら卓也さんでも1人で168時間連続勤務って大丈夫なのでしょうか?
    内人パパと創也パパのお話もあります。親子で竜王さんに振り回される内藤さん…?

    投稿日:2015/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • この母(ばば)にして、この子(孫)あり!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    うちの上の子が小学校の頃から好きだった(確か初めて知ったのは小6くらいでした)シリーズもついに9巻になりました。
    正直この頃は、最初の頃のテンポのいいストーリーではなくなってしまいました。
    面白いは面白いのですが、作者が書きたいことをすべて詰め込んで書いているようで、(物語が)膨張してダラダラこぼれてきている感じがします。

    それでも基本的な設定と要所要所のシーンはやっぱり楽しい物語です。
    うちの子と笑ったのは、「アダルト トム&ソーヤ」の章で、
    (実は内人と創也の父親同士も学生時代の友人で、同じような立場だった)ふたりの父が街角でばったり会い、ちょっとしたハプニングにいっしょにタッグを組む話でした。

    「この父にしてこの子あり!だね」と私が言うと、
    娘が「ううん、この母(おばあちゃん)にしてこの息子と孫あり!だよ」と、言われました。
    シリーズをここまで読んじゃっていると、やはり続きは気になるので、なんだかんだ言いながらもこれからも読んでいきそうな気がします。

    サラッと楽しい学園ものが好き!という小学校高学年から中・高校生のお子さんたちにお薦めできるシリーズです。

    投稿日:2012/01/17

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(2人)

絵本の評価(3.67)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット