日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
3件見つかりました
4月から小学生になる娘が、キティちゃんに釣られたのか図書館で自ら手に取った1冊です。結果、めちゃくちゃ良かった!こういう時どうする?とシーンごとに尋ねながら読みました。おかげで最後のまとめのところではバッチリ答えられていました。このまま身についてくれたらいいな〜! しかし唯一「しらないひと」クイズではちょっとモヤモヤしました。「ママもあいさつするお店の人」は娘的には「知らない人」認定でしたが、この本の正解は「知ってる人」。う〜ん、どうかなぁ…何かあったときに助けを求める分にはいいけど… 警戒するに越したことはないので、「本では『知ってる人』になってるけど、今答えたみたいにどっちだろうと迷ったら『知らない人』でいいと思うよ。」と伝えておきました。 親も一緒に考える・こういう会話のきっかけになるという意味でも、オススメです!
投稿日:2025/02/18
メルヘン一色のキティちゃんの世界では、悪い大人はどのように描かれるのだろうかと興味深く手に取りました。本書を通じて感じた事は、大人の私でも知っている人、知らない人の定義が難しいという事。名前を知らなければ知らない人に分類されるのなら、もう近所中知らない人だらけだわ!
投稿日:2018/03/30
「しらない人についていったらだめ」と言っても、子供は、「見たことがあるから知らなくない」と付いていってしまうこともあるそうで、「知らない人」の定義って大事ですよね。しらない車への対処法や、暗くなった夜道を帰るときにどうしたらいいか、などが絵本仕立てで描いてあります。「こんなとき、どうしたらいいの?」という問いかけがあるので、そのたびに娘にも考えさせ、正しい答えを教えてみました。 娘さんをもつ家庭に特におすすめします。
投稿日:2012/04/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索