話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

しろいみち」 ママの声

しろいみち 作・絵:丸岡 慎一
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2005年12月
ISBN:9784776401452
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,609
みんなの声 総数 5
「しろいみち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 好奇心旺盛な主人公

    好奇心旺盛な主人公を中心に白いチョークで描いた道が広がっていく様子がわくわくしました。知らない街にでも恐れずに進んでいく主人公は本当に勇気があるなと思いました。ワニや怪獣の中に白い道がくっきりと浮かび上がっている様子は芸術作品の様に綺麗でした。道が途切れても新しい道を作ればいいの!という発想は大いに真似すべきだと思いました。どんどんと主人公の前に広がっていく白い道と新しい世界にドキドキしながら見入っていました。途中男の子と出会って彼の書いた道を二人で進むところは本当に幸せそのもので大好きです。綺麗でドキドキする世界でした。

    投稿日:2007/11/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 道路の白線

    このお話は一人の女の子が道路の白線をたどって散歩しているお話だったのですが、途中線が無くなったら自分で書き足していました。うちの子はそれを見て、「書いていいの??」って聞いてきたので、よっぽど面白そうに見えたのでしょうね!!実際やったら怒られますよ!!

    投稿日:2013/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 道って?

    道路に書いてある白線ってどこまで続くのか謎ですね。チョークを用意して、白線の上に乗りながらどこまで続くか自分の知っている町の中で遊んでいました。小学生の頃あまり車が通らなかった所なので、親が安心していました。途切れると「せーの」と言う感じに飛ぶ。道路のマークに乗る。横断歩道に載る。白い線ってどこまで続くかわからないけど、親子で出かける時も白線を気にして歩いていたことを思い出します。チョークで書いていたのも覚えています。「高鬼ごっこ」をするのに、白線の上も高い所なので、急いでいると木って細いからのりづらかったでした。白線でいろいろな遊びってありますよね。言わなくても子供へと継いで行くのね。
    都会はとても危険なのよね。でも、気をつけているつもりでも事故は起こる。車の来ない時間帯を見つけないと何も出来ない遊びですね。

    投稿日:2007/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私もよくやってたな〜

    しろい道ってなあに?
    絵本を開いてみると・・・うんうん!
    アスファルトの道を歩いてると、子どもたちもよくしてますが
    私も子供の頃によくやったな〜!!
    読み進めていくうちにワクワクしちゃうo(*^▽^*)o〜♪

    そうそう、途中でなくなっちゃうんだよね〜
    え?そんなことしていいの?
    って思っちゃうほど、女の子は自由な発想を生かして
    楽しそう♪

    読めば読むほど、懐かしくなって
    子供心に戻って、楽しめますよ!

    みなさんも、“しろいみち”を解明したくなったら是非読んでみて!
    そしたら、一気に子供時代ののびのびとした気持ちになっちゃいますよ☆〜(ゝ。∂)

    投稿日:2007/05/07

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / そらいろのたね / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.67)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット