『うんぴ・うんにょ・うんち・うんご』でおなじみの作者のおならの絵本です。
大きな音、小さな音、においのしないもの、臭いもの。
おならにもいろんな種類がありますが、それが体調や食生活から来る物だって知っていました?
私ははじめて知りました!
野菜をたくさん食べると音は大きいけど、臭いの少ない『ぶりっぺ』
肉、魚ばかりだと音はしないけど、とっても臭い『すかっぺ』
元気に外で遊ぶと『ぶりっぺ』
朝ごはんを食べないと『すかっぺ』
色々と思い当たることがありました!
最近、子どもが『すかっぺ』をするな、と思ったら、日々の生活を見直してみようと思います。
目指せ!『ぶりっぺ』
この絵本のおかげで、子どもと一緒に取り組めそうです。