新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

あった あった」 ママの声

あった あった 文:中川 ひろたか
絵:ささめや ゆき
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:2012年12月
ISBN:9784251012326
評価スコア 3.8
評価ランキング 45,261
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • あったねー

    • ゆうパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    最初、何があったのか、よく分からない絵本でした。

    爪?手?何?

    と、はてながたくさん頭の中に浮かびましたが、こどもはそんなことお構いなさで、あったあったと、喜んでいました。

    会った、有った、合った、いろいろな解釈が、あって、も良いのかなぁ、と思います。
    大人の先入観で見たら、見えないものもあるなぁと感じた絵本でした。

    投稿日:2017/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「会った」と「合った」

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子20歳、男の子18歳

    乳児・小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    おうくんといっしょ・2です。
    おうくんが、パンダ、くま、さる、ぞうと出会って、指先でタッチ!という趣向。
    解説によると、「会った」と「合った」という「あった あった」のようですが、
    私的には、指さし行動の「在った」も含めてもいいのでは、と思います。
    もちろん、最後にはお母さんも登場します。
    ちょっとしたふれあい遊びのきっかけにもできそうですね。
    「あった あった」、奥深い言葉ですね。

    投稿日:2014/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外と面白い遊びです。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子13歳

    「おうくんといっしょ」というシリーズの2巻でした。
    機会があったら1巻を探してみます。
    “おうくん”は人間の男の。そのおうくんと指で[ET]ごっこをするのが、今回の「あったあった」です。
    [ET]ごっこ、私が子どもの頃に流行ったのですが、今では口で言っても分かりませんよね〜。つまりはこの絵本のおうくんが動物たちとやっているあれ!です。

    すごく単純な動作ですが、意外に友情を感じちゃったりします。
    気になる人は試してみてください。
    絵本自体は小さなお子様向けです。できたら、この絵本を読んであげた後で、小さなお子さんたちと[ET]ごっこをやってみてください。

    投稿日:2013/08/05

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(4人)

絵本の評価(3.8)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット