話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

みならい騎士とブーツどろぼう」 ママの声

みならい騎士とブーツどろぼう 作・絵:クエンティン・ブレイク
訳:谷川 俊太郎
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2013年03月15日
ISBN:9784769022152
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,610
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • パパの読み聞かせ

    子供たちの読み聞かせに、パパが選びました。ユーモアがあって、どこかひょうひょうとしている挿絵が印象的な絵本です。
    ストーリーも、楽しいドタバタ喜劇。騎士らしからぬ主人公の、なんとも間抜けな感じが、笑いを誘います。子供たちも、そして読んでいるパパもとても楽しそうでした。
    絵がいろいろと語っているので、何度も見返すとまた新しい発見がありそうです。読み終わった後に、作者が、大好きな児童書『マチルダはちいさな大天才』の挿絵を描いている人だ!と分かって、またうれしかったです。

    投稿日:2013/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 騎士のサートマスと見習いのスナッフ

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子13歳

    作者のクエンティン・ブレイク自身が描いているので、
    そのソフトで優しい色合いが、物語全体のイメージを暖かい印象にしてくれている気がしました。

    物語って、出だしの部分で読み手の興味の大半は持っていかれると思うのですが、
    このはじまり方は面白いですよ〜。

    “むかしむかしの なつのはじめの あるあさのこと、……
     「スナッフ! スナッフ!」
     スナッフってだれ? ”

    読んでいて思いましたね。誰って、誰!?
    スナッフは主人公の男の子で「騎士見習い」、スナッフを読んでいるどこかとぼけた表情の太ったおじさんは、サー・トーマス:一応「騎士」でも、位的なものは日本でいうところの「傾きかけた旗本」の武士ってかんじでしょうか。
    あまりお金がないけど、人柄の良さそうなところが要所要所に垣間見えて、個人的には好きなタイプでした。
    サー・トマスとスナッフとのやり取りも楽しかったです。

    文字は普通の絵本に使われているものより大きめで、読み手にやさしいです。

    投稿日:2013/06/30

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット