話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

山田県立山田小学校(1) ポンチでピンチ!?山田島」 ママの声

山田県立山田小学校(1) ポンチでピンチ!?山田島 作:山田 マチ
絵:杉山実
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2013年06月27日
ISBN:9784251088819
評価スコア 4
評価ランキング 29,498
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おかしな話たち

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳

    ちょっとおかしなお話たち。
    ふしぎなことがいっぱいですねー。
    ふしぎないきものが住んでいたり、クラスメイトに本物の忍者がいたり。
    マンガみたいな楽しい本で、こどもも読みやすくおもしろかったみたいです。
    シリーズで出ているようなので、またほかの話も読んでみようかな。

    投稿日:2018/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も一緒に楽しめました。

    体裁は低学年〜中学年向けの児童書です。
    「ゾロリ」を始め子どもに人気の本って、大人が読んでもさすがにそこまでは楽しめない。
    おならネタとか、あー子どもはこういうの好きだよねって、客観的に読む感じ。
    でもこの本は、なぜかしら。大人が読んでも楽しめました。
    いい年した大人ですが、続きが気になって、全ページ読んでしまった。

    主人公は山田小学校4年1組のカナタ。
    山田小学校での、かなりおかしな日常を描いた短編が何編か載っています。
    百葉箱に住む石倉さんの話。
    給食で人気のフルーツポンチのお話。
    忍者の同級生シノブのお話。
    みどりのおばさんならぬ「みどりのおじさん」(カッパ?)に水泳を習うお話。
    など。
    息子はフルーツポンチのお話で大喜び。
    山田小の給食のフルーツポンチがおいしいのは、本物の「ポンチ」を使っているから。
    カナタは、「ポンチ」を採りにいく給食のおばさんに同行して船で島に渡りますが、ピンチの連続。ベンチでメンチを食べたり、ボンチにダンチがあったり。これでもかこれでもかとダジャレが続きます。
    さて、二人はポンチを手に入れることができるのか!?

    カナタ君があまりに普通の男の子のため、お話の世界観とのギャップがまた楽しい。私は、好きです。こういう本。

    投稿日:2017/04/09

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(2人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット