お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
2件見つかりました
題名と表紙の絵に惹かれて読みました。 表紙の絵は、懐かしい図書館カード。 図書館では、今やPC管理されているので、見かけなくなりましたね。 アメリカの図書館でも同じように管理していたのかが気になりました。 物語は、主人公のステラが借りた本が、返却期限の土曜日朝、見つからないというシーンから始まります。 それから、絵本探しが続くのですが、その時に介在した人も一緒に探すので、どんどん探す人が増えていくというのがミソ。 最後なんて、総勢20名にもなって探すのです。 一緒に探す人たち皆が、その探している本を読んでいて、思い思いの感想を述べますが、一体どんな本なのか読みたくなること間違いありません。 結局、オチとしては灯台下暗しという感じ。 絵自体が、ちょっとマンガチックなので見るだけでも楽しめる絵本です。 図書館の期限は守らないとならないという当たり前のことを、諭してくれる側面も期待できるかと思います。
投稿日:2010/09/12
図書館で働く私にとっては、ちょっと困ったお話なのです。 返却日に返そうと探したらステラの借りた絵本が見当たらない。 弟がポストに置いたよというところから話はとんでもない展開に。 絵本はいろんな人と巡り合い、次々と旅を続けて…。 関わった人たちが、ステラと一緒に絵本を探し歩きます。 結末を話してしまうと、面白みが半減すると思うのでそれは読んでみてのお楽しみ。 巡り合った人たちが皆絵本を読んでいること、絵本の中のお気に入りの場所を話してくれるので、みんなまとめるととてもすごい絵本になりそうです。 楽しい絵本を家族で共有するのは、我が家でも日常のこと。 でも、お外には出さないように。 皆さん、期限は守りましょう。 また貸しはだめですよ。 返却期限を全く気にしないわが子に読んであげました。
投稿日:2009/09/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索