話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ザザのちいさいおとうと」 パパの声

ザザのちいさいおとうと 作・絵:ルーシー・カズンズ
訳:五味 太郎
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,708
発行日:1996年04月
ISBN:9784032014006
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,790
みんなの声 総数 26
「ザザのちいさいおとうと」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • もうすぐお兄さんお姉さんになる子供たちにオススメ!
    赤ちゃんが産まれると、なかなか自分に注目が集まらなくなったり、
    思ったとおりに事が進まないこともでてくると思います。
    そんな中、ザザはとてもお兄さんらしく成長します。
    ザザの家族の愛情をとても感じられる絵本でした。

    投稿日:2009/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙から背表紙まで

    • ジョバンニさん
    • 40代
    • パパ
    • 広島県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    妹ができてからチョットひねくれ者気味のお兄ちゃんに、読み聞かせています。内容を理解しているのかどうか分かりませんが、読み終わると『○○ちゃんが寝てからね!』と甘えてきます。が、のど元過ぎれば〜で、暫くすると『○○ちゃんばっかりズルイ!』、『だっこしてよ!だっこ!!だっこ〜〜!!!』の有様です。私自身も『お兄ちゃんだから我慢ね!』と良く窘められてきましたから、息子の気持ちもよく分かります。そして、その状況を、ザザをとおしてルーシー・カズンズはとても良く表現していると思います。お兄ちゃんだった、あるいはお姉ちゃんだったパパやママにもお薦めの絵本です。
    なお、この本は表紙から背表紙まで必ず読まなければならない本ですので、読み聞かせの時は最後のページで「おしまい」と言わないように。背表紙のザザの言葉が微笑ましいです。

    投稿日:2003/08/23

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット