新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

東京さんぽ絵本」 パパの声

東京さんぽ絵本 作:阿部 行夫
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2020年12月04日
ISBN:9784799902387
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,914
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 街にはそれぞれの街なりの表情があって、きっと誰にも自分のお気に入りの街があるにちがいない。
     中でも、東京。
     日本の首都であることはいうまでもないが、街としてもとっても素敵だところだと思う。
     なんといっても、たくさん楽しめるところがある。
     観光地としても有数だろう、一日で回れるはずもない。
     ましてや、「さんぽ」なんて。
     でも、何故か東京には「さんぽ」という言葉が似合っている。
     それは多分、ちょっと歩けば(電車に乗れば)別のいいところに行けるからではないだろうか。

     この絵本の作者である阿部行夫さんはアニメーションの美術監督として多くの作品に携わってきた。だから、街の表情がとても生き生きとしている。
     単に写実というのではない。街の特長をうまく組み合わせて、読者の目の前に街を再現させてくれる。
     阿部さんが描いた東京は、まずは雪の東京駅。しかも上空からの俯瞰。
     続いて、冬の夜の銀座。アメ横、上野公園、皇居、と続く。
     もっと歩こう。
     明治神宮、新宿御苑、お台場では花火を見よう。
     カッパ橋に御茶ノ水、神保町とくれば専門店の街。おっと、秋葉原は「おたく文化の聖地」。
     といった具合に、まだまだ続く。
     この絵本に紹介されていない、東京の見どころスポットはまだまだある。

     東京。好きだな。

    投稿日:2021/02/21

    参考になりました
    感謝
    1

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット