話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おはなしのたからばこワイド愛蔵版(13) 王子さまの耳はロバの耳」 パパの声

おはなしのたからばこワイド愛蔵版(13) 王子さまの耳はロバの耳 作:岡田 淳
絵:はた こうしろう
出版社:フェリシモ出版
税込価格:\1,415
発行日:2009年11月
ISBN:9784894325029
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,411
みんなの声 総数 40
「おはなしのたからばこワイド愛蔵版(13) 王子さまの耳はロバの耳」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 姿より心

    『王様の耳はロバの耳』を岡田淳さんの世界で別の物語にしました。
    『いばらひめ(眠り姫)』のエッセンスをちょっといただきながら、童話としては少しパンチが弱いようにも思いますが、王子様と床屋の娘の愛情物語と考えると、多少理屈っぽくは感じながら、感動的なお話です。
    三人のばあさま(魔女、仙女もしくは妖精)が、子どもに恵まれない王様お妃様に力を貸します。
    ところが、やっと授かった王子に捧げる言葉として、西にばあさまがうっかりと「王子様はロバの耳になるでしょう」と口走ってしまいました。
    「人の言葉をしっかりと聞けるように」との意味をあわてて付け加えたのですが、王子様はロバの耳を持つことになってしまいます。

    ロバの耳で育った王子様。
    劣等化を隠し続けたものの、結婚相手を選ぶ年になった王子様は、床屋を呼んで髪を整え、お見合いをします。
    みんながバカにしたり笑ったり、異形を見るような目をしたり…。
    最後に姿ではなく、心を見る目をもった娘に出会うのでした。

    流れとしては、中学年以上向かと思いました。
    はたこうしろうさんの絵が、コミカルでスィーティ。
    ウルフ・スタルクの作品を読み漁ってから、ファンになりました。

    投稿日:2011/11/18

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.51)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット