新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

くんちゃんのはじめてのがっこう」 パパの声

くんちゃんのはじめてのがっこう 作・絵:ドロシー・マリノ
訳:間崎 ルリ子
出版社:ペンギン社
税込価格:\1,045
発行日:1982年
ISBN:9784892740206
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,413
みんなの声 総数 57
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どきどき,わくわく

    初めて小学校に行くことになったくんちゃん。
    登校の途中で出会う動物に,話しかける場面など,子供のワクワクした気持ちがよく伝わります。
    しかし,学校に着いて,お母さんが帰ってしまい,字が読めないことから,不安が広がり,とうとう教室から逃げ出してしまいます。
    そのくんちゃんを優しく見守り,教える先生。
    こんな楽しい学校生活のスタートが切れたら幸せだなと感じる絵本です。
    ウチの息子には,幼稚園に行く前に読んであげましたが,4月から小学校に行くお子さんに読んで聞かせたい1冊です。

    投稿日:2009/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 学校!

    • 四パパさん
    • 30代
    • パパ
    • 大阪府
    • 女の子4歳、男の子2歳

    小学校に入学するくんちゃん、その当日の出来事が
    ほのぼのと描かれています。
    カバンを受け取る所、学校までの行き道で出会う動物達に
    「僕学校へ行くんだよ」と嬉しそうに話す所、お母さんと
    離れ一人で教室に入る所、授業風景を見ている内に、自分
    には出来ないと不安になっていく所と、期待と不安が入り交
    じる、くんちゃんの心境がとてもうまく表現されています。
    その中でくんちゃんへの先生の対応は素晴らしかったです。
    息子にはちょっと早いかなと感じましたが、3歳辺りから
    なら先生の面白い授業を楽しん見てくれそうですし、
    特に入学前の時期におすすめだと思います。

    お気に入りの場面
    娘:先生の授業
    息子:学校までの行き道で出会う動物達
    僕:期待と不安が入り交じるくんちゃんの心境

    投稿日:2008/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめての不安な気持ち

    • はしのさん
    • 40代
    • パパ
    • 神奈川県
    • 男の子11歳、女の子9歳

    初めて学校に行くときの誇らしい気持ちや、上級生に会ってからの不安など、くんちゃんの気持ちや先生や両親のあたたかく見守る様子が絵にも文にもよく表れています。初めての授業で指名されそうになって怖くなったくんちゃんが教室の外から中をのぞいているところなんて、とってもかわいいですよ。
    小学校一年生になる子やなったばかりの子に、ぴったりの絵本です。

    投稿日:2006/10/06

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / くだもの / てじな

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(57人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット