新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

一年生になるんだもん」 パパの声

一年生になるんだもん 作:角野 栄子
絵:大島 妙子
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1997年09月
ISBN:9784579403769
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,853
みんなの声 総数 45
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  •  この絵本の作者は、先日国際アンデルセン賞の作家賞に選ばれた角野栄子さんです。
     作家賞は日本人として、まど・みちおさん、上橋菜穂子さんに続いて、3人めになります。
     角野さんの代表作といえば、『魔女の宅急便』になるのでしょうが、たくさんの作品を書かれていますから、手にとってみるのもいいと思います。
     角野さんは受賞後のインタビューで「自分の言葉を持つことは世界を広くしてくれる」といい、「読書が子どもに与えるのは言葉」で、言葉は自分を表現するための力になると語っています。(3月31日付日本経済新聞朝刊)
     それは長い物語だけでなく、この作品のような絵本でも同じだと思います。

     この絵本では春に一年生になるさっちゃんという女の子の、入学前と入学式当日の様子を描いていますが、絵本ですがたくさん文字がある作品になっています。
     明日入学式という前の夜、たくさん星が出ている空を見上げながら、さっちゃんとお母さんが会話をする場面があります。
     何気ない三つの会話の中に、さっちゃんの一年生になる不安と期待と喜びが込められています。そんなさっちゃんにお母さんの答えも短いけれど、暖かいものです。

     きっとこのようにして幼い読者は言葉の力を自然と身につけていくのでしょう。
     一年生になったさっちゃんがこれから出会うだろうたくさんのことがらに祝福をおくりたくなるような絵本です。
     そして、そんな角野さんの文章に負けないくらい、大島妙子さんの絵も素敵です。

    投稿日:2018/04/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • ふつうです

    • さーくさん
    • 30代
    • パパ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、男の子2歳

    今年の春小学生になる娘に読ましたんですが、反応は普通。読んでいる私、父親のほうも、まあ普通。可もなく不可もない感じです。ふーん、へー。どまり。小学生にあがる前の子にプレゼントしたら、しばらくは記念品として重宝されると思いますがその子の宝物にはならないかな、という感じ。参考になれば幸いです。

    投稿日:2009/02/21

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ラチとらいおん / おおかみと七ひきのこやぎ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(45人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット