新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

きょうはハロウィン自信を持っておすすめしたい じいじ・ばあばの声

きょうはハロウィン 作:平山暉彦
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2016年09月10日
ISBN:9784834082838
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,437
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい じいじ・ばあばの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ハロウィンの絵本で1番好きです。

    私自身は ハロウィンは外国の行事だと思っていて、
    あまり馴染みがなかったのですが
    最近の日本では ハロウィンの飾り付けや商品を
    よく見るようになり 子供さんや若者たちが
    楽しまれているのを見かけます。
    この絵本はハロウィンを初めて経験する
    ケンちゃんという男の子が主人公です。
    このまちに引越してきたということは
    日本から外国へ行ったのでしょう。
    そこで知るハロウィンというお話は
    とてもわかりやすく伝わってきました。
    ハロウィンの由来も書かれていて
    これが本当のハロウィンだと感じます。
    街が大騒ぎの仮装、変装ではないですものね。
    とてもよい絵本だと思いました。

    投稿日:2016/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハロウィン

    最近は、ハロウィンの飾りつけをよく見かけるようになりました。もう、今年もそんな季節なんだと思いました。店内でハロウィンの飾りつけのしてあったなっちゃんのぜいたくぶどうをつられて買ってしまいました〈笑)あいまいに知っていても由来とか知らなくて絵本からそうなんだと学びました。
    ゆっくり、ゆっくりの孫がハロウィンの飾りつけをした運動会が6年くらい前にあったのですが、凄く盛り上がって楽しかったです。そんな行事もやっぱりいいなあと思いました。

    投稿日:2016/09/27

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひげにんじゃ
    ひげにんじゃの試し読みができます!
    ひげにんじゃ
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    8月8日は「ひげの日」!殿様の立派なひげ、実は…!?奇想天外な楽しいお話^^


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット