新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

やきざかなののろい」 じいじ・ばあばの声

やきざかなののろい 作・絵:塚本 やすし
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2014年11月04日
ISBN:9784591141892
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,463
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 焼き魚食べたい!

    焼き魚も勿論大好きな私ですが、孫が魚類全般アレルギーがあるので孫も魚が食べたくなったら困るので、2歳になった孫には読みたくない絵本でした。でもとても面白い絵本なので、矛盾しているけれど、お薦めの絵本です。

    投稿日:2014/12/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • さかなはにがて?

    にがて克服絵本だね。

    焼き魚は大人でもなかなか苦手な食べもののひとつですね。
    大きな骨はなんとかなりますが、周りにある、
    小骨には手をやきます。

    さしみは骨がないからがぶっと食べることができるけれど、
    焼き魚は箸でそおっと あてながらしないと
    身が崩れてしまうし、たいへんです。

    ネコさんに食べ方をおしえてもらって
    それからはおいしく食べることができてよかったね。

    投稿日:2020/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • お魚も美味しくなります

    表紙と題から、なんとなく食べられたのろいかと、思っていましたが
    これは、食べてほしい呪いだったのですね。
    食育の絵本?
    こわいイメージがあったのですが、そうではなくて、
    お魚を食べない子どもに、頭と骨が、のろってついて回るお話でしたが
    絵は明るくて、面白い本でした。
    困り果てた子どものところに、心強いのらねこがあらわれて、
    結局、一緒に暮らすことになったねこと食卓を囲み、お魚も美味しくなります。
    楽しいお話です。

    投稿日:2017/04/05

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット