新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

いそっぷのおはなし」 じいじ・ばあばの声

いそっぷのおはなし 絵:降矢 なな
再話:木坂 涼
出版社:グランまま社 グランまま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2009年04月
ISBN:9784906195602
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,590
みんなの声 総数 47
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • つづきはあしたね

    おさない頃になんども何度もよんでもらったおなじみの絵本です
    今回のいそっぷのおはなしは十編もはいっています。
    ものがたりのひとつひとつは非常に短いのでいっきに
    読んでしまいますね。
    子供には今日はここまでで続きは明日だよ。
    と、しておくと次の日になるのをまちこがれていました。

    どの作品とも絵がとっても大きく描かれていて、
    その絵を見るだけでも、お話の内容がわかるように感じました。

    少し大きくなってからは自分で本を読めるようになり、
    イソップ童話はほんとうに本がすり切れるくらい読みました。
    そうしたことから今回の【いそっぷのおはなし】と会えたのでうれしかったです。
    こうしたことがあったので私にはなおさら、絵を観ただけでも
    内容がわかるように感じたのだと思います。

    ふつう おとなの人は教訓を言っているんだよと言うと
    思いますが、ただ単に 一つ一つの【おち】が面白いと
    感じてもよいと思いました。

    投稿日:2018/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 降矢なな

    イソップのお話は、子どもの頃から親しまれてきました。お話の9話とも知っているお話でした。降矢ななさんの強烈で大胆な絵が印象に残りました。白黒から、カラーへの移り変わりも印象がダイナミックに感じました。ちょっとゆっくり、ゆっくりの5歳の孫にも、そろそろ読んであげようかなあって思いました。

    投稿日:2013/05/03

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / 14ひきのあさごはん / はじめてのおつかい / おばけのてんぷら / くだもの / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット