新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おかしなおかしなおかしのはなし」 じいじ・ばあばの声

おかしなおかしなおかしのはなし 作・絵:さいとう しのぶ
出版社:リーブル リーブルの特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2009年04月10日
ISBN:9784947581556
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,292
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ドロップ

    キリンの子がドロップをどれを食べようか迷って、全部出したドロップをまた缶の中に戻して「カラン カラン」と2ど振ってから缶の口を下に向けた気持ちに笑えました。なんだか自分を見ているようで、ドロップを買ってくれた父を思い出しました。赤いのは苺の味、黄色のはレモン、紫色は、葡萄の味かなって私も大好きなドロップがとても懐かしかったです。生きていれば、ひ孫にも買ってくれただろうなあって思いました。

    投稿日:2013/03/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 日本版イソップ童話?

    一つ一つはとってもみじかいお話しですが、お話しの数が
    とってもおおいなと感じました。

    読み聞かせてあげるこどもに合わせてお話しする数を
    考えてあげるのもいいことだと思いました。

    全体的な印象は日本版のイソップ童話かなと思いました。

    なつかしいお菓子がいっぱい出てきて、読んでいる
    とちゅうで、急に食べたくなりました。

    投稿日:2020/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい詰め合わせでした

    全ページお試し読みで読みました。
    30個のかわいらしいおはなしが載っていました。
    こういうのは、おこさま向けこばなしとか、言うのでしょうか。
    どれもくすっと笑えたり、あるあると納得できたりします。
    ドロップは、子どもの時を思い出しました。
    どういう法則か、薄荷ドロップがでてくるんですよね。
    ねずみさんのチーズケーキは良い契約ですね。

    投稿日:2016/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても読みやすくて楽しいです。

    毎日新聞 大阪本社版に掲載された
    ショートストーリーを1冊にまとめられたものなんですね。

    「読んであげて」という連載。。
    子供に1話ずつ 読み聞かせてあげるのに
    ちょうどいい長さのような気がします。

    大好きなお菓子と
    登場する動物たちのお話は
    左ページの絵を見ながら
    イメージがわいてきます。

    私ぐらいの歳になると
    どれも食べたことがあるお菓子で
    どこか懐かしさもあり、
    最近は食べてないなぁ。。と思いながら
    お菓子には夢があり、
    いっきに読み終えました。

    投稿日:2015/09/10

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット