話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ぎゅうぎゅうでんしゃ」 じいじ・ばあばの声

ぎゅうぎゅうでんしゃ 作:薫 くみこ
絵:かとうようこ
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年05月
ISBN:9784893257857
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,461
みんなの声 総数 24
「ぎゅうぎゅうでんしゃ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 森のお祭りに行くために、どうぶつがたくさん載ってゆく電車のお話です。
    もういっぱい乗っているのに、まだ乗れないお客さんがいます。
    みんな、詰めて!詰めて!とがんばって乗れますが、また一人、また一人と、詰めなくてはなりません。
    それもおおきなお客さんで大変です。
    詰めて、乗れたところが仕掛けになっているので、よかったねとほっとします。小さい子供に読むと楽しそうです。

    投稿日:2017/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 満員電車

    満員電車とぎゅうぎゅうでんしゃは、一緒なのになぜだかネーミングとかひらがなのイメージなのか、ちょっとニュアンスが違うなあって思いました。
    ぎゅうぎゅうでんしゃに乗る動物たちが、乗れない子たちを詰めて詰めてみんなでお祭り会場に行くのが当たり前のことだけど、読んでいても自分もそうしてるようないい感じで嬉しく読めました。楽しいお祭りもみんな一緒に楽しめてよかったです。一番お祭りで嬉しいのは、花火なので早く夏がこないかなあって思いました。動物たちの幸せな笑顔に癒されました。

    投稿日:2015/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい本です

     お祭り行きの満員電車に お客さんが 次々乗ってきます。
    お客さんは 森の動物たちで 駅に 止まるたびに 乗ってくる
    動物さんの体が だんだん大きくなっていきます。「乗れるかな?」
    と ちょっと 不安に思っても みんなで 「つめて つめて」と
    言って、全員乗ることができました。 譲り合う気持ちが
    かわいらしく表現されていると思います。

    最後は、駅員さんまで乗せて お祭りに 行くのですが、
    そこでの楽しそうなお祭りの風景は いいですね。
    何度でも 見たい本です。

     この本は しかけによって 絵に より 迫力がでてると思います。
     色使いも お祭りの様に カラフルでいいですね。 

    電車とお祭りという 身近な 話題で 孫も気に入ってくれました。 

    投稿日:2011/06/25

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット