新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

とんとんとん」 じいじ・ばあばの声

とんとんとん 作・絵:あきやま ただし
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1997年
ISBN:9784323024110
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,654
みんなの声 総数 68
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ユニークさにあたまをぺこりです

    とっても、変わった生い立ちの絵本ですネ。
    ユニークさにあたまをぺこりです。

    本の題名が「とん とん とん」なので、表紙見たときに
    絵本のドアを とんとん してしまいました。

    友だちの家を探すときには 大きく トンとん したり、
    ちいさく とんとん したり、 主人公の表情が
    変わっていくのが わかりました。

    一番最後のドアを閉めるとこはいちばんおもしろかったです。

    投稿日:2020/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなでお客さん

    かずきくんからおてがみをもらいましたが
    ドアがいっぱいで、どこがかずき君のお部屋なのかわかりません。
    とんとんとんと順番にドアをたたいてゆきます。
    間違えたドアの人もみんなついてきます。
    とうとう、かずきくんのお部屋が見つかります。
    そしてみんなお客さんになりました。
    いろいろな人が住んでいるのですね。

    投稿日:2017/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 間違えちゃった

    「とんとんとん」と戸をたたいて間違えちゃっても親切に一緒に探してくれて、お友達にもなれてそんな出会いもいいなあって羨ましく読みました。そんなことは日常茶飯事だなあって今は、そう思わなくなったのがちょっと寂しい気がします。最後にケーキを食べて最高でした。

    投稿日:2011/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい集合住宅

     今、2歳孫息子が、毎日のように楽しんでいる一冊。
     何度も読み、あらすじが分かってきても、読むたびにドキドキ感を味わい、新たな発見があるようです。

     こどもの目線を大事に、そしてこどもへ楽しさを届けようという優しさに満ちているあきやまただしさんらしい絵本だと思います。

     モノトーンで画一的な住まいに孤立しがちの生活という印象の集合住宅を、絵本では、明るく楽しく描いています。父母、爺婆ともに集合住宅住まいの孫に、好いプレゼントになったようです。

    投稿日:2010/05/12

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(68人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット