新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい

はなび」 じいじ・ばあばの声

はなび 作・絵:秋山 とも子
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2003年06月
ISBN:9784774605777
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,193
みんなの声 総数 38
「はなび」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お試しで読みました。
    花火の絵本というので開いてみて、びっくりしました。
    花火ってってどうやって作るのかなあ、、と時々思っていたことが
    描かれていました。
    潟県小千谷市片貝町という町がこの絵本の舞台です。
    初めて知ることばかりで、興味深く読みました。
    夜空に浮かび上がるきれいな花火の楽屋裏を見せていただいた気分です。

    投稿日:2016/11/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • はなびはきれいだな

    夏やお祭りにはかかせない花火でよく見るのですが、
    どうやって作られるのかは知りませんでした。
    夏休みなんかにする手持ち花火と違って、丸く仕上げる
    には苦心するのでしょうね。

    心のこもった花火ですが、見ているとほんの一瞬の
    ように感じてしまいますが、こうして花火を作る人が
    心を込めてたんせいに作っているのだとわかり、花火をみる
    見方もかわったと感じます。

    来年もきれいな花火をつくってください。

    投稿日:2018/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 花火工場

    花火の大好きな孫です。

    花火ができるまでの工程が花火工場で見えていいなあって思った絵本で

    した。まだ、孫にはちょっと難しかったようですが、細かくわかってよ

    かったです。夜空で一瞬に消えてしまう花火ですが、いつまでも心の中

    には残っているしなにより綺麗で華やかで素敵です!

    盆踊りを見ながらの孫と見た花火はちょっと規模は小さかったですが、

    今年も花火を見ることが出来て幸せだなあって思っています。

    投稿日:2012/08/23

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット