新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

算数の呪い」 じいじ・ばあばの声

算数の呪い 作:ジョン・シェスカ
絵:レイン・スミス
訳:青山 南
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:1999年01月12日
ISBN:9784338126090
評価スコア 4.31
評価ランキング 19,921
みんなの声 総数 71
「算数の呪い」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子育てを終えた私が、
    絵本ナビに出会って
    いろんなジャンルの絵本をいろいろ読んで楽しんでいます。
    「算数の呪い」
    タイトル、表紙、大きさ、
    正方形の絵本。。
    いままでの私なら
    興味が持てそうにないし、
    おもしろそうにも思えなくて、
    気がつかないままだったと思います。

    子供のころから
    算数、数学は苦手で
    テストでいい点なんてとったことがない私です。
    もう孫もいる50代半ば過ぎですが、
    日々の生活で 数字はいっぱい出てきても
    特に困ることもなかったし。。という毎日。

    この本に出会って、
    読み進めていくうちに
    ホントだ。
    たいていのことは算数の問題として
    考えられるような気がして、
    私も呪いにかけられてしまったように、
    真剣に考えてしまいました。
    むつかしいものもあったけど、
    からかわれているようなものまで。

    この絵本は
    何歳ぐらいから興味が持てるか
    私にはわかりません。
    この絵本を読んで
    算数が得意になる子供に。。というのも違うような気がします。

    いろんな絵本に出会って
    そのなかの1冊として
    こんな絵本があるよー
    日々の生活の中で
    数字にまつわることと結びついていけたら、
    答えがハッキリしている
    算数というのは とても面白いものかもしれませんね。
    そこから興味がわいてくるような気がします。

    3人子育てをして
    真ん中の長男は
    算数、数学がとても得意でした。
    どうしてそうなったのかは
    大人になった今でもわかりませんが、
    数字に興味を持つというのは
    大事だと思いました。

    いまからでも遅くない。
    私もこの絵本から
    いっぱい学ばせていただきますね。

    投稿日:2015/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • さんすう苦手です

    全頁試し読みで読みました。昔も今もさんすうが苦手であることだけがわかりました。昔よりも、もっと考えるのが嫌になっているし、おっくうになっている自分に気がつきました。ちょっと落ち着いて何を意味しているのかを理解する為に、今度は図書館で借りてきてじゅっくりを読み直したいと思いました。

    投稿日:2015/06/20

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おこだでませんように / ひらがなだいぼうけん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット