新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

こんやは なんのぎょうれつ?」 じいじ・ばあばの声

こんやは なんのぎょうれつ? 作・絵:オームラ トモコ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,650
発行日:2012年06月
ISBN:9784591129487
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,048
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 温泉と宴会最高です!

    「本日は、夜の2時に開催いたします」ちょっと、遅めですが、おばけたちに混じって並びたくなります。行列の先が気になります。魔女70番から順番に前へ前へと番号が書かれて、おばけ名が書いてあるので、一生懸命におばけや妖怪の名前を読みながらおばけや妖怪を確認している私なので、怖いのを忘れてました(笑)おばけや妖怪も温泉に入って宴会をしていると思うと楽しくなってしまいました。

    投稿日:2016/03/27

    参考になりました
    感謝
    2
  • 怖くない おばけのお話。

    ぎょうれつシリーズが面白かったので
    図書館で借りてきました。
    私は大人ですが妖怪ものや おばけのお話は
    嫌いでした。
    この絵本は 怖いおばけに見えますが
    ユーモアもあり 古今東西 おばけって
    こんなにいたのかしら。。と興味が持てました。
    行列は その先が気になるという心理をついた
    お話でついつい読んでしまいました。
    孫にオススメかどうかは
    おばけで笑えるか そのときの気持ちも考えて
    選びたいです。

    投稿日:2016/01/23

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット