話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

こどものりょうりえほん(2) お母さんのいない夜」 じいじ・ばあばの声

こどものりょうりえほん(2) お母さんのいない夜 文:碧 海酉癸 五味 恭子 松田 直子
絵:落合 稜子 田中 恒子
出版社:復刊ドットコム
税込価格:\2,200
発行日:2012年09月
ISBN:9784835448435
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,485
みんなの声 総数 8
「こどものりょうりえほん(2) お母さんのいない夜」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 本格的なおりょうり絵本です!

    @日曜日の朝ごはんを読み、
    次に こちらを図書館で借りてきました。

    子ども向けにしては
    くわしくて 大人が読んでも
    あらためて大切なことを確認できるような
    くわしい絵本です。

    食べること、お料理すること、
    準備と後片付けをすること、
    大人でも つい省いたり、うっかりしがちなことを、
    ひらがなでしっかり書かれているのを読むと、
    長年、子育てと主婦をしてきた私も
    再認識します。

    このシリーズを何歳ぐらいからというのは、
    それぞれの親御さんの判断でしょうか。。

    台所仕事というのは
    かなり小さい時から
    やってみたいと思うお子さんは多いと思いますし、
    見守りながら手間はかかりますが、
    楽しみながら教えていきたいところです。

    ただ危険が伴うことなので、
    Aお母さんのいない夜というタイトルはわかりますが、
    ひとりでしてもいいというのではなく、
    ひとりでここまでするのは
    かなりレベルが高すぎかな。
    個人差があると思いますが。

    ママがいないときに 
    そのお子さんにとって
    身近な大人(パパ、おじいちゃんおばあちゃん、おじちゃんおばちゃん。。)の
    協力が得られたら
    いい経験になるだろうなぁ。。と思いました。

    投稿日:2015/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズ

    こどものりょうりえほんです。こどもだけでなくても大人でも役に立つ絵本だと思いました。この料理本を手元に置いてみながらお料理できます。おかあさんがいない夜でも献立の立て方まで、お料理の組み合わせまでが載っているのでとても便利です。安全にお料理をする為の解説や食事作りの準備やあと片付けまで丁寧に記載されていてとても親切な絵本だと思いました。中華風コーンスープ、ハンバーグカレー、ホットドック、サンドイッチと食べたい身近な料理ばかりで嬉しいです。

    投稿日:2013/03/14

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット