話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

いただきますあそび」 せんせいの声

いただきますあそび 作・絵:きむら ゆういち
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\748
発行日:1988年12月
ISBN:9784031310307
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,642
みんなの声 総数 81
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 注目♪

    きむらゆういちさんの遊び絵本シリーズ♪

    小さな子供のいる家庭でよく見る絵本です!!

    乳児クラス担任になり、絵本を読んであげる機会が少なくなり
    少し淋しい気持ちでいましたが・・・
    この絵本すごい注目です♪

    食べることに興味が出てきて
    いただきます♪ごちそうさま♪と手を合わせることも
    出来るようになってきた子どもたちにはぴったりです。

    いただきますと口に運ぶ仕掛けが、とっても楽しいみたいです。

    自分たちでページをめくったり、
    給食前のおなかがすいて1番ぐずぐずしちゃう時間にも
    この絵本のおかげでお椅子に座っていられます。

    恐竜のページにはいつも笑顔です♪

    投稿日:2010/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食事マナー

    動物たちが食事をする様子が描かれたお話です。

    「いただきます」から始まり「ごちそうさま」になるまでの食事の際に必要な挨拶を絵本を通して知らせてくれます。
    それと同時に食後には口を拭く等といったマナーについても描かれている所が、この絵本の魅力だなぁと思いました。

    是非、この絵本を通して食事マナーを学んで欲しいなぁと思いました。
    乳児さん向けの食育絵本としてもオススメの一冊です☆

    投稿日:2008/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢中でみてます

    1歳クラスで、このシリーズの「いないいないばあ」とともに、よく読んでいました。
    絵がはっきりしていて、表情もわかりやすく、子どもたちにも見やすいのではないかと思います。
    大きなお口で、おいしそうに食べる動物たち。食べ物がでてくる本は、子どももモグモグ口を動かしたり、手を伸ばしたりして、楽しく読めるものが多いのですが、この絵本も、子どもたちも一緒に「いただきまーす」
    遊びの中で、挨拶もできるようになってくれるといいな。

    投稿日:2006/07/17

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(81人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット