話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

おっきょちゃんとかっぱ」 せんせいの声

おっきょちゃんとかっぱ 作:長谷川 摂子
絵:降矢 なな
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1997年08月
ISBN:9784834014648
評価スコア 4.78
評価ランキング 509
みんなの声 総数 95
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 赤!!

    おっきょちゃんが河童に誘われてお祭りに行くお話です。

    水の世界で楽しむ姿が伸び伸びと描かれているなぁと思いました。
    河童は緑色のイメージが強かったので、赤い河童が出てきて、なんだか不思議な感じがしました。

    夏の季節に一度は子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2010/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本人でよかった!

    「めっきらもっきら…」の翌週に読み聞かせをしました。
    これも学生の前では初めてです。結構長いお話しですが、よーく見入っていたようです。
    ガータロやとうちゃん、かあちゃんたちをはじめとする信仰深く情けもあるカッパたちとの生活を絵本を通して疑似体験出来ると感じました。ガータロとおっきょちゃんの別れの場面は、さぱっりしているようだけど胸に迫るものがあります。おっきょちゃんは現実に戻ったときに、川の中の事をみんな忘れていました。でも絵本を読んで(見て)いる者はちゃんと覚えています。だからこれでいいのだと思いました。
    読み終えたとき、なぜか日本人で良かった!と思いました。

    投稿日:2006/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議だけど楽しい!!!

    • あぃさん
    • 20代
    • せんせい
    • 千葉県

    かっぱがきゅうりをすきとゆうのは本当なんだなぁ。。。と感じました!!
    一度かっぱの暮らしをしてしまったら帰れないと聞いて、「えっっおっきょちゃんはちゃんとかえれるなかな??」となぜか不安になりました。
    帰り方も、なんか不思議だなぁと感じました。
    わたしも一度、かっぱの生活してみたいなぁ。。。。。

    投稿日:2006/06/01

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた / おみせやさんでくださいな! / いのちのはな

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(95人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット