新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

いっぽんばしわたる」 せんせいの声

いっぽんばしわたる 作:五味 太郎
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:1979年
ISBN:9784871100212
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,178
みんなの声 総数 39
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • クスっと笑える絵本

    • 蒼良さん
    • 20代
    • せんせい
    • 兵庫県

    子どもだけではなく
    大人も少し笑えるかわいい絵本です。

    五味さんらしい、という感じですね。

    「しらずにわたる」とか
    「むりしてわたる」とか
    「わざわざわたる」とか・・・。

    文章はとってもシンプルなんですけど
    だからこそ、より面白みがにじみ出てくる感じです。
    その面白さを感じ取れるのは
    少し大きい子どもかな、と思いますが
    小さい子でも楽しめる絵本かと思います。

    投稿日:2009/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉遊び

    1本橋を色々な動物たちが、独自の渡り方をするお話です。
    とってもシンプルな絵本ですが、中身は濃い気がします。

    渡るには、色々な渡り方があるんだな・・・と気付かせてくれると同時に、言葉のテンポもよく、言葉遊びにも最適ではないかと思います。

    シンプルな色と絵、言葉ですが、画面にちゃんと影があるんです!!
    きっと天気の良い日にみんな橋を渡っているんでしょうね。

    最後にはちゃんと“オチ”がある所が大好きです☆

    投稿日:2007/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • さらっと読めておもしろい

    五味太郎さんの言葉遊びのような絵本、どれも大好きです。
    この絵本では、舞台は一つ。
    同じいっぽんばしを、いろんな動物(だけじゃないけど)がわたっていく、ただそれだけなのに、魅力があり、おもしろいです。
    文章がシンプルな分、絵のおもしろさが伝わってくるのかもしれません。
    小さい子から楽しめると思いますが、年長児にもけっこう人気だったんですよ。大人でも、くすっと笑ってしまい、楽しめました。

    投稿日:2006/07/21

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(39人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット