新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

きょうはみんなでクマがりだ」 せんせいの声

きょうはみんなでクマがりだ 再話:マイケル・ローゼン
絵:ヘレン・オクセンバリー
訳:山口 文生
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1990年
ISBN:9784566080638
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,116
みんなの声 総数 73
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ドキドキハラハラ

    • スキャリーさん
    • 40代
    • せんせい
    • 神奈川県
    • 女の子17歳、女の子12歳

     リズムに合わせて、、手振りを入れながら読み聞かせをしたら、みんな静まり返って息を呑むように聞き入ってました。
     最後はドキドキハラハラ、ストーリーに引き込まれていきました。
     子どもからはちょっと怖いよーと言われてしまいましたが、それだけ読み応えのある絵本でした。

    投稿日:2021/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本に合わせて遊んでみたい

    以前から気にかかっていた絵本です。帯に「あそびうたをもとにした絵本」と書かれてありました。絵を描いたヘレン・オクセンバリーさんがイギリス人であるところから、イギリスの遊び歌なのだと思いますが、『あぶくたった』に少し似ているように感じました。絵がおおらかなので洞穴の奥に棲んでいるいる熊がどこまでもどこまでも追いかけてくるのは、怖いというよりほのぼのとした気持ちになりました。熊も遊んでくれる仲間がほしいのかな? 熊狩りに出かけたのが、子どもたちだけでなく、お父さんと犬もいることで、安心出来ます。
    繰り返しのフレーズにリズムとメロディをつけて読めるようになりたい! 絵本に合わせて遊んでみたい!!と思いました。

    投稿日:2006/06/21

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / あっちゃんあがつく たべものあいうえお

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット