並び替え
3件見つかりました
タイトルと独特の雰囲気の絵に惹かれて読んだ一冊です。 言葉だけでなく、文章でもしりとりが使われていて、谷川氏俊太郎さんの言葉の巧みさを感じました。 異次元の世界に入ったかのような奇妙さが好きです。 まだしりとりが理解できない小さな子どもでも、絵を見ているだけ楽しめる一冊です☆
投稿日:2007/11/16
谷川さんの文章に意外性があって面白い絵本です。単語だけではなく、文章でもしりとり、みしみし・しくしくといった副詞(?)もしりとり、というところが意外で斬新だと思いました。今度授業で学生たちと実践してみましょう。これは語彙力と豊かな感性が求められると思います。そして年と共に貧しくなっていく感性を磨くよい方法だと思います。 しりとりを扱った絵本は他にもあるのでしょうか?「ことば」を意識する絵本として大切にしたいものです。 ただ、正直って私は絵を好きになれません。不気味です。でも子どもたちは全く問題も抵抗もないのでしょうね。まだまだ輝く感性を持っていますから。
投稿日:2006/06/24
娘が幼稚園で何回も何回も借りてきては「変な本だけど何かおもしろいんだよね」と、お気に入りでした。という私も大好きな本です。我が家では「息をしないで、どこまで言えるか」競争したりしましたよ(あやしいあそびだなあ)そんなわけで購入することにしました。
投稿日:2006/04/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / にじいろのさかな / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索