世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
3件見つかりました
卒園するにあたって、楽しかった思い出を綴っている絵本です。 この絵本には歌があり、歌に乗せて絵本を見ることをオススメします。 じっくり読み聞かせるのもよし、歌いながら楽しく見るのもよし! 色んな楽しみ方のできる絵本です。 卒園シーズンが近づく頃に、是非読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆
投稿日:2008/09/23
卒園シーズンになると口ずさんでしまう歌「みんなともだち」がそのまま絵本になっています。 卒園の意味が分からない乳児クラスの子どもも、この絵本をきっかけにイメージできるようです。 ピーマン村シリーズを日々楽しんでいる子ども達にとっては園長先生やひろみ先生と過ごした?楽しい思い出(きもだめし、えんそく等)もよみがえるようです。 シリーズ通して読んであげる事をお勧めします。
投稿日:2008/03/04
卒園が近くなるとこの歌が口から自然に出てきます。最近は「思いでのアルバム」よりも、「みんなともだち」の方が多く歌われているのではにないかなぁ〜。どうなのでしょうか? 昨日(06.1.24)の授業では、私にしてはめずらしく、感情を込めて読んでみました。授業終了後には、2月末に予定されている卒業生歓送会で使いたい!という学生の声も聞かれました。保育者のたまごたちから、保育者へのはじめの一歩を踏み出す先輩たちのために。嬉しかったです。 来年の授業では歌いながら読んでみようか、と思いました。できるかどうかはわからないけれど。
投稿日:2006/01/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索