新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

おねしょの かみさま」 せんせいの声

おねしょの かみさま 作・絵:長谷川 義史
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年07月04日
評価スコア 4.13
評価ランキング 25,942
みんなの声 総数 14
「おねしょの かみさま」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子ども爆笑

    7歳と5歳と3歳と読みました。
    仕事で5歳児クラスが読んでもらっていて、ものすごい食いつきだったので身内に読んだのですが、やはり大喜び。
    おねしょをしない呪文は、5歳が一緒に唱えてくれました。
    7歳は、おねしょのかみさまの手にした物に注目。キュウリにえんぴつに……なんでしょ、あのセレクトは。
    とりあえず普段控えめに笑う子供が、本気で爆笑する吸引力でした。
    長谷川さんの絵本は、相手がいて、声を出して読むことを前提ですね。

    ただ最後のオチがなぜああだったのか。
    仕事で見た5歳児クラスも、身内の子供たちも、そこまで昇りつめたボルテージがあぁぁぁと、一気に下がるのが見てとれました。
    あの1Pが不思議でしようがない。作者の思いを聞いてみたい。

    投稿日:2015/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 進歩なし

    おねしょをしてしまう男の子のお話です。

    毎晩、おねしょで悩んでいる男の子が朝起きると、おねしょの神様に出会います。
    おまじないを教えてもらうのですが、結局効き目がないというのがオチでしょうか・・・。
    この絵本を読んでも、男の子に進歩がないので少し残念に思いました。
    何かしら変化がある絵本だと更に良いと思うのですが・・・。

    でも、おねしょで困っている子ども達に、一度は読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/11/22

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.13)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット