新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

カナダの至宝、イザベル・アルスノーが描く、希望の光の物語

  • かわいい
  • ギフト

かぶとむしのぶんちゃん」 せんせいの声

かぶとむしのぶんちゃん 作:高家 博成 仲川 道子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2000年06月
ISBN:9784494003310
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,783
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かわいらしいカブトムシ

    低学年のクラスに読み聞かせしました。
    クワガタと闘って勝つ様子が、子供たちの興味を引いていました。本の版型もほどよく小さく、お話もよくまとまっている点で読み聞かせにちょうど良いと思う。
    夜行性であることを、「夜、おきだして活動する」「朝日が見えたら土の中で寝る」という表現で分かりやすく伝えている。

    なぜか「おんなのこの名前がぷん」であることに、どのクラスの子も反応していました。紛らわしいので、全然違う名前にしたらいいのになと思いました。

    投稿日:2024/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昆虫の王様カブトムシ

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子3歳、女の子0歳

    昆虫の王様と言えばカブトムシ!
    子ども達の人気者です。
    カブトムシをきっかけに昆虫博士になっていく子ども達も多いのではないでしょうか?
    虫が苦手な子どもでも、なぜかカブトムシには興味を持つように思います。
    このシリーズの絵本はどれも絵が可愛いく虫の生態を分かりやすく説明してくれているので昆虫に興味を持つ、きっかけに良いのでは?と思います。
    でも、カブトムシを「かっこいい」とイメージしている子にはちょっと物足りないみたいです。

    投稿日:2007/07/21

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット