話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

バーバパパたびにでる」 せんせいの声

バーバパパたびにでる 作:アネット・チゾン タラス・テイラー
絵:アネット・チゾン タラス・テイラー
訳:山下 明生
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1975年08月
ISBN:9784061287617
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,253
みんなの声 総数 98
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 愛されるキャラクター

    初めて、バーバパパに出会った時は、そのシャレた絵とユニークな話で、大好きになってしまいました。こんなに優しくて便利なバーバパパは、うちでも生まれないかなあ、と思ってしまいます。
    この「バーバパパたびにでる」は、バーバママを探してバーバパパの家族が生まれる話で、絵を見ていると、突っ込みたくなるところがたくさん。なんでこんなに大きな事故ばかり?(笑)でも、それが面白いんですね。あり得ないこととあり得ることがうまく混ざり合って、なにがおこってもバーバパパが助けてくれます。
    あちこち動き回ったけれど、結局、探していたバーバママは同じ家にいて、カラフルな子供もすぐ生まれて、幸せな家族ができました。こんなにユニークな姿の子供たち、これから色々な話が続いていく予感をさせます。
    話の内容は場面が少し複雑なので、ある程度年齢が上の子どものほうが深いところまでわかると思いますが、単純にバーバパパたちの姿がかわいいので、小さい子供でも印象には残りそうです。名前もいいですよね。ぎゅーっとしてみたくなります。
    ずっと愛され続けるキャラクターなのも納得ですね。

    投稿日:2015/07/23

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット