新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

うちにあかちゃんがうまれるの」 せんせいの声

うちにあかちゃんがうまれるの 作:いとう えみこ
写真:伊藤 泰寛
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:2004年12月
ISBN:9784591083710
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,092
みんなの声 総数 41
「うちにあかちゃんがうまれるの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 真剣に聞いてくれます

    • 桂はなさん
    • 20代
    • せんせい
    • 千葉県

    妊娠している人が身近にいるときに「こいぬがうまれるよ」と「あかちゃんてね」と一緒に、全学年で読んでいます。

    自宅出産ということ自体が、身近になければ信じられない状況であり、目を丸くしてみています。
    出産について自分の知っている情報を披露してくれる子どもたちもいます。
    おっぱいの映っている写真もあるので、高学年男子などは茶化す子もいるかと思ったのですが、みんな、とても真剣に聞いてくれました。
    女子はかわいらしい赤ちゃんに目を輝かせます。

    大人から見ればわずか3,4年の差なのに、低学年は、かつて自分が通ってきた道として見て、高学年はいつか自分の体験する事柄として見ている子がいるのが興味深いです。

    大判で細かいところまで見やすく、読み聞かせしやすい本です。

    投稿日:2009/12/28

    参考になりました
    感謝
    2
  • お姉さん、お兄さんになる子へ…

    第2子の出産を間近に控えて、片っ端から入手してみた「お姉さん、お兄さんになる絵本」。
    絵本ナビの特集に感謝です。

    そんな中でも、我が子が毎朝本棚から出してくるのがコチラ。
    表紙のお母さんのお腹と、今の私のお腹がそっくりだからかな。交互に指さしてから、ページをめくり始めます。
    出産前に読んでみて、よかった〜。

    写真で綴られた誕生前後の様子は美しくもリアルで、絵や文では表しきれない現実を子供にうったえかけてくれます。
    まなかちゃんほど成長したお姉さんではないけれど、1歳になる娘にもなにかしらが伝わっているようです。
    新しい家族を迎える心の準備、少しずつ進めていこうね。

    また「助産師さんを迎えての自宅出産」という点においては、私も未知の領域のお話で、興味深く全ての文章を読ませていただきました。
    お母さんになる人もなった人も楽しめる、そんな良い本です。
    いとうさんに感謝です。

    投稿日:2009/09/07

    参考になりました
    感謝
    2
  • 家族の愛と絆と信頼

    スェーデンの教育家、エレン・ケイは「子どもにとっての幸せは、本物の愛に裏付けられて生まれてくるのこと」といっています。あまりにも素晴らしい言葉なので、これから親になるであろう学生にも伝えています。

    命が粗末にされる事件が後を絶たない現在にあって、妊娠してからではなく、思春期以前から命の尊厳や神秘性を知ってほしいと思います。その意味でこの本はいいお手本です。家族の愛と絆と信頼が全面にあふれています。結婚のお祝いにもいいと思います。

    こんな素晴らしい本を与えて下さった、伊藤さんご一家に感謝です。

    投稿日:2007/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 温かく幸せになれる本

    • ぬーぴさん
    • 20代
    • せんせい
    • 千葉県

    クラスに妹が産まれた!という子がいたので本屋さんで即購入。
    大きなお母さんのお腹や生まれたての赤ちゃんが写真で映っているので命の誕生をすごく感じ取ることができたと思います。
    何よりこの本がすばらしいのは、家族の優しさがすごく伝わること。赤ちゃんの誕生を家族みんなが待っていて、産まれてからは家族みんなが赤ちゃんとの関わりを楽しんでいる。
    温かくて幸せな気持ちになれる一冊です。
    子どもたちは自分の産まれたときもこうだったのかなぁと思いを馳せてみたり、下の子が産まれたときのことを思い出したり、命の神秘を感じたり、その子その子で色々と思うところがあったようです。

    投稿日:2007/02/17

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット