話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おならまんざい自信を持っておすすめしたい その他の方の声

おならまんざい 著:長谷川 義史
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2017年10月04日
ISBN:9784097267515
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,767
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい その他の方の声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • テンポがいいな

    目のつけどころが、さすが長谷川さんです。大阪ですね?。
    子どもたちは、自分の身体に関心がありますよね。
    おならの音。オノマトペの連発です。鳩、魚、野菜。外国にまで広がり、お風呂では絶好調! 
    絵もおおらか。おならの音や聴衆の声などが太字で味わいのある文字。声に出して読むのが楽しいけれども、黙読だけでも太字のおかげて、何となく面白さが伝わってきます。
    あーおもろかった\(^o^)/

    投稿日:2021/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長谷川さん おならは子どもが好きなネタですが
    おならまんざいとは おもしろすぎ

    いも くったら おなら でた。
    おならが 「ぼくと まんざい せえへんか」「ラッキーこいた でてきた」 コンビ名も おならの提案 ボケとつっこみで これを ホントに漫才でしたら 笑えるの請け合いです
    絵本を 子どもたちに読んであげるときは ・・・・・どうしよう 一人で演じないといけないからね まんざいは やっぱり コンビで ボケとつっこみがあるのが一番 おもしろい!

    みんなが もっとみたいと言ってるのに・・・・ おならは もうきえねばなりませんとは   おならのうんめいとは 「さよおならー」

    それにしても長谷川さんは おもしろいな〜
    「くるまのおならは おそろしいで」  わかるわかる 

    芸人さんにこのネタでいっぺん 漫才してほしいなあ〜!

    投稿日:2018/04/06

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぎゅっ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。
  • とんぼエンピツ
    とんぼエンピツ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    キミのそばにもとんでいく、生きてるエンピツ!?すごいはやさで かきあじ バツグン。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット