新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ばばばあちゃんのおもちつき自信を持っておすすめしたい その他の方の声

ばばばあちゃんのおもちつき 作・絵:さとう わきこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1998年09月
ISBN:9784834015607
評価スコア 4.76
評価ランキング 730
みんなの声 総数 62
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい その他の方の声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • やってみたくなる!

    ばばばあちゃんの絵本に書かれていることは、みな実際にやってみたくなるような楽しいことばかり!!
    そのアイデアが、親にとっては、ありがたい!
    とても、参考になります。
    今回は、もちつき。
    おいしそうです!!やってみよ!!

    投稿日:2017/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 作っちゃた(笑)

    • 海猿さん
    • 30代
    • その他の方
    • 京都府
    • 男の子6歳、男の子3歳

    息子達は、ばばばあちゃんが大好き!
    特にこのシリーズが好きで、読むたびに「お餅食べたいね・・」っと言ってました。
    ちょうど正月明けで、お餅が恋しくなったか?!あまりにも言うのと、息子が分量をかいてあるし、お母さんでも作れるよ!っと言うので、チャレンジ!!!

    美味しく出来て子供達で2合食べました。

    投稿日:2012/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本のおばあちゃん

    • mnmさん
    • 10代以下
    • その他の方
    • 神奈川県

    ばばばあちゃんシリーズは、いつもわくわくしながら読みます。そして、おなかをすかしながら読みます。
    無理に形式にはめようとせずに、しかし日本の伝統文化を子どもに触れさせてあげるばばばあちゃん。ばばばあちゃんから学ぶ日本文化の中には、初めて出会うものも多いです。
    優しくて、楽しいことをたくさん知っているばばばあちゃんが目の前に現れたら、私は迷わず駆け寄っていくでしょうね。

    いつか子どもが生まれたら、この本を読みながら子どもとばばばあちゃんと一緒にお餅を作りたいです。

    投稿日:2008/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばあちゃんの知恵が凄い!!

    おばあちゃんと子どもたちのふれあいが描かれていてとても楽しい絵本です。いろいろなおもちの作り方も載っていて参考になると思います。

    投稿日:2008/01/02

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(62人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット