新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

しーっ!ひみつのさくせん」 その他の方の声

しーっ!ひみつのさくせん 作:クリス・ホートン
訳:木坂 涼
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:2014年06月20日
ISBN:9784776406532
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,226
みんなの声 総数 41
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • あお

    表紙の絵とタイトルから、これは一人でこっそり読まなくちゃ…!と少しドキドキ。

    繰り返しの展開なんだけど、やっぱりおもしろい!
    だって誰しもが経験あるんじゃないでしょうか。
    しーっ!て言ったり、言われたり…。

    みんなそれぞれ愛嬌たっぷりだけれど、四番目のおちびさんがとにかくすごいのです!
    まさしく、純粋無垢な子ども。
    仲良くしたい気持ち。それだけでいとも簡単に鳥を集めてしまうのです。

    ストーリーはもちろんのこと、色合いが本当に素晴らしい!
    北欧らしいあおが目と心に心地よく、お気に入りの一冊になりました!

    投稿日:2015/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 時々、よみかえしたい

    色が効果的につかわれていて、とっても素敵。
    青い色で描かれた、寒そうな夜の森を、四人組がとりをねらっているという、ちょっと不思議なはじまりに、一気に、心をつかまれます。
    かわいらしくも、おもしろいお話で楽しめたのですが、読み終わって、しみじみ。これって、いろんなことにあてはまるな、と。
    小さい子が鳥にしたようにできればいいな、と思いつつ、またよみなおしました。

    投稿日:2015/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • さくせんを成功させるには…

    「ひみつのさくせん」というタイトルと、深い青色をベースにした独特の色遣いに惹かれ、手にとってみました。ページを開くと、ちょっぴりこわそうで、でも何だかかわいらしい4人組。鳥をつかまえようと、網をもってそーっと鳥に近づきます。でもあとちょっとのところで逃げられてしまい、ひみつのさくせんは失敗してばかり。その行動に、つい笑ってしまいます。
    この絵本は、アイルランド出身の作者クリス・ホートンさんが、末の妹に贈ったものだそうです。お話の最初に「平和は力ずくでは保てない。理解しあうことでのみ得られる。」というアインシュタインの言葉が記されています。
    その証拠に、4人組のうち、いつも後ろからついてくる小さなひとりが、鳥に「ハロー!」と声をかけてえさをあげると、鳥たちは安心して近づいてきます。
    4人組のおかしな行動を楽しみつつ、作者さんがこの絵本に込めた想いを知り、じーんとしました。大切にしたい一冊です。

    投稿日:2015/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 題名が気になって

    「ひみつのさくせん」という題名が気になって読みたくなりました。
    4人組が鳥をつかまえようとするおはなしです。
    そっと近づいて、もう少しでつかまえられそうなのに、一番小さい子が声を出してしまっていつも失敗。
    何度も同じ失敗をしてしまうのが面白かったです。

    投稿日:2015/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良く有りそうですね。

    子どもだから良く有りそうな、そんな行動が凄く分かり易く、とても楽しく表現されている絵本だと思います。どうしても声を出してしまう人って、大人でもいますよね。あるある!そんな事。そんな所を面白おかしく絵本にした、そんな楽しい絵本です。

    投稿日:2015/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本にはない色使い

    クリスホートンさんの本で最初に出会ったのがこの本でした。
    図書館でも読み聞かせで、みんなが、「し〜。」って一緒に言ってくれました。
    きれいな色使いにも目をキラキラさせて見てくれていました。
    小さい子からちょっと大きい子まで楽しめる本だと思います。
    一番気に入ったのは大人の私なので大人の方もクスリって笑って楽しめるおすすめな本です。

    投稿日:2015/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • あやしい4人組!

    クリス・ホートンさんの作品は、1冊1冊それぞれに特徴的な色があって、この本ではブルーの濃淡がとてもオシャレです。
    あやしい4人組が、このブルーの暗闇(?)の中で暗躍するのですが、おっちょこちょいで失敗してばかり。

    一番小さな子がみんなに「ダメ」って言われたことをしたら、意外なことが起こるのですが、それも結局は成功とはいかず(笑)

    最後も余韻を残しつつ終わるのですが、「また、きっとダメだったんだろうなぁ〜」とにんまりしてしまいました。

    とにかく色使いが好きです。

    投稿日:2015/07/19

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / しろくまのパンツ / さわさわもみじ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット