話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと

どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「答えのない問いに向き合う力」をはぐくむ新感覚の絵本

  • 全ページ
  • ためしよみ

えらいこっちゃのようちえん」 その他の方の声

えらいこっちゃのようちえん 文:かさい まり
絵:ゆーち みえこ
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2017年01月30日
ISBN:9784752007715
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,937
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 幼稚園嫌いで えらいこっちゃ!

    子供が初めて幼稚園や保育園に行くとき 大泣きするんです
    たまたま 私は元保育士でしたから わが子は赤ちゃんの時から入所させてますから 泣くことはありませんでしたが
    家が変わり 保育園が変わった時は 4歳のわが娘は大きな声で泣いて  後ろ髪ひかれる思いで 仕事の保育をしてました

    幼稚園にはたくさんの子供たちがいますなかなかなれない子は友達と遊べなかったり・・・・
    おしっこをトイレでお漏らし「えらいこっちゃ!」

    ママのて作りべ弁当 こぼして・・・ ええ〜ん
    まあ 子供たちの表情がそれぞれ面白く描かれていてさすがよく描かれていますね

    絵 ゆーちみえこさん グッド!

    子供は慣れたら 元気に幼稚園に行けるし ママのお弁当も大好き
    こうして子供も集団生活をして いろんなことを学んでいますね!

    楽しい絵本 えらいこっちゃのようちえん 関西弁はなじみやすいです
    私も関西人ですから・・・

    投稿日:2023/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔を思い出しました

    自分が幼稚園だったときのことを思い出しました。
    私も幼稚園に行くのが嫌で、押し入れやトイレに隠れていました。
    私は給食の牛乳が飲めなくて、毎回牛乳が出る日は「どえらいこっちゃ!」と思っていました。

    この絵本でトイレを失敗してしまう場面がありました。
    今息子はトイトレの真っ最中なのですが、最近トイレに行くのをとても嫌がります。
    もしかすると、保育園で失敗したことがあるのかもと考えてしまいました。

    多かれ少なかれ、この絵本を読んだ人は昔を思い出したり、目の前にいる我が子を思ったりするのではないでしょうか?

    投稿日:2022/12/30

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット