話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

くらい くらい」 その他の方の声

くらい くらい 作:はせがわ せつこ
絵:やぎゅう げんいちろう
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2006年10月
ISBN:9784834022360
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,423
みんなの声 総数 71
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • なぜか「さぶちゃん」

    1〜2歳児の親子のお話会で読みました
    暗いお部屋のシルエットに、電気をつけると明るくなって姿が現れる単純なお話です
    でも小さな子どもはそんなお話の繰り返しをとても喜びます
    せりふもリズミカルなので、こどもの耳には心地よく聞こえてくるのでしょう
    またシルエットから想像する楽しみもありますね
    なぜかいぬの「さぶちゃん」という名前がママたちには受けていましたよ!
    読み聞かせにお勧めです

    投稿日:2012/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 先日3歳児の子どもたちにこの絵本を読んであげたら 
    スイッチを引っ張るまねして電気を付けてくれました。パット現れたカエルさん

     さるさんはしっぽで電気のひもひっぱってるとよく見てるんですよ!子どもの目は食い入るようでした。

    スイッチが二つある、どっちをおす?
    はじめは身近な方を選んだこども、あれ?電気つかない・・・
    もう一方だとわかるのです。
    こどもは色んな学習をして大きくなりますよね。

    絵本大好きな子どもたちから大人が教えられました。

    投稿日:2007/02/24

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(71人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット