新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

かくしたの だあれ」 その他の方の声

かくしたの だあれ 作・絵:五味 太郎
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1977年01月
ISBN:9784579400218
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,413
みんなの声 総数 158
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • さがしもの絵本

    『たべたのあだれ』と同じく、左ページのものを、右ページのなかのどこにあるかさがす絵本です。

    その隠れ方が、とても絶妙で、大人でも楽しくなります。
    五味太郎さんの、独特の色つかいとデザインが、素敵です。
    幼いときから、絵本で、こういった綺麗なデザインに出会わせてあげられることって、いいなと思います。

    投稿日:2017/10/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • どこにあるのかな

    描かれている絵の中に隠れているモノを探す絵本です。
    だんだん難しくなってはいくけれど、われわれにとっては何気ない絵本です。
    認識できる力がついたからですね。
    これが、知覚障害をもった子には苦手なこともあるようです。
    子どもの成長を支える知覚絵本だと思います。

    投稿日:2023/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろがちょっと

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     「たべたのだあれ」のシリーズ。隠し絵のどうぶつがひょうきんな、五味太郎デザインです。こどもは夢中になって問題の絵をさがして喜んでいました。小さなこどもでも、充分楽しめる絵本だと思います。ただ色彩上、見分けにくい部分も見受けられので、少々残念に思います。

    投稿日:2013/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • きれい おもしろい

    グラフィックデザイナーの五味太郎さんが作った絵本。
    シックな色合いが綺麗です。
     見開き、右半分に同じ方向を向いた動物がたくさん並んでいます。絵の中に「てぶくろ」や「スクーター」を隠した生き物が1匹います。それはどれ?という趣向の絵本。
    たとえば、にわとりのとさかが「てぶくろ」になっているものがあるのですが、これがなかなかおもしろいです。
    絵本としてもかわいくておしゃれだし、こどもも「どれかな?」と楽しんでくれると思います。

    投稿日:2006/04/29

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんと

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット