新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ようかいのもり たぬきクリニック」 その他の方の声

ようかいのもり たぬきクリニック 作・絵:長谷川 あかり
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2022年06月22日
ISBN:9784477033938
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,711
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 名医のクリニック

    ようかいのもりのたぬきクリニックは、ようかいたちを診察してくれる病院です。
    院長先生は、たぬきの先生。この院長先生が最高!優しくて温かくて、手術の腕はピカイチ!
    なんたって、思いもよらない必殺技が使えるんです!もう、楽しくって大笑い。
    次から次へとやって来る、妖怪の患者さんたちがまた、みんなそそっかしくて笑えます。
    どんな患者さんにも、優しく誠実にしっかりと向き合ってくれる院長先生。みんなから頼られているたぬき先生。
    こんなクリニックが近くにあったら心丈夫ですね!

    投稿日:2022/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 患者さんも先生も妖怪?

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    妖怪たちでも怪我や病気など体調が悪くなる時があるんですね。
    旅人のカッパはサハラ砂漠に行ってきたようですが、これはかなり過酷な旅だったかも。
    医学書や視力検査表など、絵をじっくり見ると面白いです。
    子どもたちも経験がある健康診断をやっていて、身近な内容で楽しめるお話だと思いました。

    投稿日:2022/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • この病院に通いたい!

    たぬきクリニックの先生は、患者のようかい一人一人に寄り添って、ようかいの特徴や趣味や性格をきちんと把握して優しく診察しています。
    病院は、早く楽になりたくても行くのがちょっぴり嫌なところです。でも、たぬきクリニックはようかいのみんなが安心して落ち着いた気持ちで行ける場所です。
    小さな雷の子どもたちも先生に会うのを楽しみにしている優しい先生。
    信頼できる温かいたぬきの先生がいるたぬきクリニックに私も通いたくなりました。
    近くにあったらいいのになぁ。

    投稿日:2022/08/23

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが / ちいさなあなたへ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット