お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
2件見つかりました
ぎょうざのひ 嬉しくて いそいそと帰って 元気よく「ただいまぁ!」 お母さんは材料を用意して 餃子作りを 子どもたちに任せているんです なかなか いい! 子育て上手なお母さんですね 三人が、けんかしそうになっても 手は出さず、「なかよーく まぜたほうが おいしいんだよね」 こう言って 見守る すごい 子どもを信頼して 待つ 子育て 見習わなくてはね(かげで 笑いながら見ているよゆう) 子どもたちの餃子は いろいろあって 楽しい! どーなつ さかな おはな UFO ざぶとん 子どもならではの発想の豊かさ 皮からはみ出たり ぼろぼろ こぼれても お母さんは全て見守っている すごい!(わたしだったら 口も手も出してしまいそうで・・・) わー! おいしそう! 家族団らんの 幸せが 餃子から生まれているようです おなかもいっぱい こんな 家族の幸せがいいな〜 子どもたちにこんな経験をさせてあげられたらいいですね ぎょうざのひ ○○○のひ それぞれの家庭の持ち味ですよね
投稿日:2013/07/05
食育基本法なんて国会だ難しいこと言ってるけど、 家族でこの絵本読んで、 「家でもやってみよう!」なーんていうのになれば それでいいんじゃないのって感じです。 さほど かわいくない子ども。 決して美人じゃないお母さん。 そして、これまた 平々凡々なお父さん。 片づいていない部屋。 いいなぁ〜。 絵本なんだけど、生活感が感じられるのよねぇ。 幸せってこういうことなのかもね。 家族、家庭の食卓をみごと表現されてる本です。 餃子を作って食べるだけなんだけど、 家族を感じさせてくれます。 国会でも読み聞かせ やっちゃおうか?
投稿日:2005/06/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索