かとう まふみ(かとうまふみ)
福井県生まれ。北海道教育大学卒業。札幌でディスプレイデザインなどの仕事をして、28歳であとさき塾をきっかけに上京。大好きな池波正太郎の通った老舗蕎麦屋「神田まつや」でアルバイトをしながら、絵本を学ぶ。主な絵本に『ぎょうざのひ』『えんぴつのおすもう』『ぜったいわけてあげないからね』(偕成社)、『のりののりこさん』『けしゴムのゴムタとゴムゾー』(BL出版)、『まんまるいけのおつきみ』『おならおばけ』(講談社)、『しゃもじいさん』『ぬかどこすけ!』(あかね書店)、『まあちゃんとりすのふゆじたく』(アリス館)、『かたつむりくん』(風濤社)、『おにぎりのひみつ』(フレーベル館)、『おもちのかみさま』(佼成出版)、『おとうさんのこわいはなし』(岩崎書店)など。挿絵の仕事に『どろろんせんせい』シリーズ(作:苅田澄子)(鈴木書店)などがある。陶芸、畑仕事が趣味。札幌市在住。
お気に入りの作家に追加する
著者からのメッセージ
もうすっかり大きくなりましたが、私も息子とたくさんの絵本を読んで過ごしました。楽しかったー。私の宝です。今、息子はその時間を忘れていても、きっとどこかにちゃんと残っていて、大事な一部になっていると思います。どうぞ絵本と一緒の時間を、たっぷりと楽しんで過ごしてください。
作: かとう まふみ 出版社: あかね書房 税込価格:¥1,540 発行日:2012年12月03日 ISBN:9784251098634
作: かとう まふみ 出版社: あかね書房 税込価格:¥1,430 発行日:2018年11月 ISBN:9784251099198
作: かとう まふみ 出版社: 偕成社 税込価格:¥1,100 発行日:2001年05月 ISBN:9784033309002
作・絵: かとう まふみ 出版社: 講談社 税込価格:¥1,650 発行日:2011年08月 ISBN:9784061324763
作・絵: かとう まふみ 出版社: 教育画劇 税込価格:¥1,100 発行日:2005年09月 ISBN:9784774606804
作・絵: かとう まふみ 出版社: 偕成社 税込価格:¥1,100 発行日:2004年11月 ISBN:9784033314006
作・絵: かとう まふみ 出版社: BL出版 税込価格:¥1,430 発行日:2007年03月 ISBN:9784776402251
作・絵: かとう まふみ 出版社: 学研 税込価格:¥1,320 発行日:2007年05月 ISBN:9784052028335
作・絵: かとう まふみ 出版社: 教育画劇 税込価格:¥1,210 発行日:2011年09月 ISBN:9784774612034
作: かとう まふみ 出版社: 佼成出版社 税込価格:¥1,430 発行日:2017年12月15日 ISBN:9784333027675
作・絵: かとう まふみ 出版社: 偕成社 税込価格:¥1,100 発行日:初版 2008年04月 ISBN:9784033315201
作: かとう まふみ 出版社: 講談社 税込価格:¥1,430 発行日:2016年11月09日 ISBN:9784061333062
作: かとう まふみ 出版社: BL出版 税込価格:¥1,430 発行日:2013年06月01日 ISBN:9784776406129
作・絵: かとう まふみ 出版社: ビリケン出版 税込価格:¥1,760 発行日:2007年01月 ISBN:9784939029431
作: かとう まふみ 出版社: 風濤社 税込価格:¥1,540 発行日:2017年05月 ISBN:9784892194337
作・絵: かとう まふみ 出版社: フレーベル館 税込価格:¥1,100 発行日:2009年07月 ISBN:9784577037300
作・絵: かとう まふみ 出版社: 岩崎書店 税込価格:¥1,430 発行日:2008年06月 ISBN:9784265069941
作: かとう まふみ 出版社: 岩崎書店 税込価格:¥1,540 発行日:2019年11月14日 ISBN:9784265081677
作: かとう まふみ 出版社: あかね書房 税込価格:¥1,540 発行日:2022年06月20日 ISBN:9784251012012
かとうまふみさんの作品のみんなの声
-
- ままmamaママさん
- 30代
- ママ
- 埼玉県
- 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳
ゆでたまごひめ、が気に入った5歳娘に、同じ作家さんということで選んできました。銭天堂で怖いものをみてから、妖怪とか大丈夫かな?と思いましたが、登場してくる妖怪たちはお医者さんに見てもらうために来ている・・・続きを読む
-
- ままmamaママさん
- 30代
- ママ
- 埼玉県
- 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳
なんだか切ない感じのしゃもじいさん…どんなお話かな?と思いながら9歳娘と読みました。もう使われなくなった道具たちの悲しそうなこと、、、もうお役御免ならそれはそれでラッキー?とか考えていた私ですが、道具・・・続きを読む
-
ぬか漬けは 昔から発酵食品で おばあちゃんも作っていたな〜
私も 最近の冷蔵庫に入れるタイプを購入して ぬか漬け食べています
キュウリ・大根・ニンジン・ナス・ ミョウガ・ トマトなどいろいろ入・・・続きを読む
-
丘の上の小さなおうちに住んでいるおばさん。「ありゃま!」とすぐにびっくりするので「ありゃまおばさん」と呼ばれています。自分のお誕生日にケーキを作ろうと材料を買いに行くのですが、ことごとく売り切れていて・・・続きを読む
-
- クッチーナママさん
- 40代
- ママ
- 東京都
- 女の子17歳、女の子14歳、男の子11歳
表紙の、インパクトのあるお父さんの顔が気になって、読みたいと思いました。
強面で、声も大きく、いつもは黙っていて不機嫌そうなお父さん。
でも、見た目が「こわい」というはなしが大筋なのではなく、「こ・・・続きを読む
|
|
|