新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

チンパンジーとさかなどろぼう」 その他の方の声

チンパンジーとさかなどろぼう 作・絵:ジョン・キラカ
訳:若林 ひとみ
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:2004年06月
ISBN:9784001108736
評価スコア 4.18
評価ランキング 24,799
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 擬人化された動物たち

    タンザニアというアフリカ風土を反映しているからでしょうか。牧歌的な動物たちの描かれ方が面白く感じました。
    かと思うと、先端をいくような歯医者さんが登場して、近代化も進んでいることを思わせます。
    それにしてもイヌの悪癖には困ったものです。
    罪の償いを奥さんや子どもたちが手伝うというところが気になりました。
    お父さん、しっかりして!!!

    投稿日:2020/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • タンザニアのおはなし 
    動物たちが それぞれ 協力して生きているのがいいですね〜

    こういう 生き方は タンザニアの人々の生き方なのでしょうね

    そこにイヌが チンパンジーのそくべの捕った さかなを食べたくて よだれ垂らして はじめはもらうのですが もっと食べたくて とうとう みんなの目をぬすみ  さかなを盗むのです

    他の動物たちは 市場までトラックで パンクしたトラックをなおすのが ウサギのおくさん 
    みんなが 平等で それぞれのできることを 協力しているのは 学ばされます

    盗んだイヌの裁判をして 有罪 その罰がいい!
    木を植えよう大会なんです
    これも みんなで協力  木は大事だと言うことを みんなが守っているのですね

    民主的な、生き方 
    タンザニアの人々から 学ばされました

    投稿日:2019/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • こまったなあ・・・

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     ドロボウをした友だちを、自分たち仲間の前で裁き、
    ドロボウの家族ともどもが罰を受け、最後に友だちだからという理由で
    そのドロボウを許すという、タンザニアのお話。
     現実にありそうで、子どもはどんな感情を抱いただろうかと考えてしまいました。カラフルで、アフリカナイズされていて、登場人物は動物オールスター、ストーリーも大胆だけれど、ちょっと困ったなあ。申し訳ない。

    投稿日:2014/12/29

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。
  • みみカスいっか
    みみカスいっか
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    たっくんは、みみそうじが だいきらい。 そんなあるひ、どこからか こえが きこえてきて・・・・・・。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.18)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット