新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

はるかぜのたいこ」 その他の方の声

はるかぜのたいこ 作:安房 直子
絵:葉 祥明
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1980年11月
ISBN:9784323002422
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,121
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 太鼓の音は春の音

    太鼓の音が春の音だとは思わなかったのですが、春のやさしさのイメージではなくて、生命の生まれてくる鼓動のような感じが、春を連想させるという点について納得です。
    冬ごもりシーンからスタートするこの話、春になると実感します。

    投稿日:2023/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心がぬくぬくしますよ

    「くまの楽器店」はこみねゆらさんの絵でした

    これは
    「くまのがっきやさん」となっています

    葉祥明氏の絵がとっても素敵
    色もやさしく
    風景は、葉氏らしく
    一面の菜の花畑は
    「うわぁ〜っ」と
    声を上げてしまいました(^^ゞ

    春らしい

    それを音で表わすなんて
    安房さんの感性ってすごいなぁ〜

    小さなおはなしのようで
    でも、ほっこり心が温まります

    投稿日:2012/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寒い冬の日に

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    ずっと探していた絵本でしたが、季節的には寒い冬の日に読んだほうが春が待ち遠しくなるのかなという内容です
    今まで見てきた、葉祥明さんの絵は風景画がほとんどだったので、うさぎやくまがやさしい色でしっとりと描かれているのが、とても印象的な絵本でした
    ぜひオンタイムの寒い冬の日にこの絵本を読んでみたいと思います

    投稿日:2008/09/13

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット