新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

かみひこうき」 その他の方の声

かみひこうき 作:小林 実
絵:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1976年04月
ISBN:9784834004748
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,198
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 落書きだらけ

    私が林明子さんの作品の中で一番好きな絵本です。ストーリーの妙はありません。でも「これは心の温かい人が描く絵だ」と子供心に思った記憶があります。最後のページには興奮したのかひどい落書きが。何度読んでも笑みがこぼれてしまう一冊です。

    投稿日:2004/07/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 本物みたいな絵

    原画展で原画を見て、林明子さんの画力のすごさを、改めて感じました。写真で撮ったみたいな、紙の質感が、すごいです。
    また紙の折り方も、とても分かりやすく描かれていて、子どもたちも、きっとこの絵本を読んだら、作って飛ばしたくなるだろうなと思いました。

    投稿日:2018/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 飛んだ〜!!

    飛行機が好きな息子。
    もちろん、かみひこうきにも着手です。
    が、思い通りに飛びません。
    私も作ってみせますが、飛ばず・・・
    そんなときに出会った絵本です。
    こんな作り方もあるのかぁ〜というものや、
    まっすぐよく飛ぶもの。
    いろんな、かみひこうきがでてきます。
    子どもたちが楽しそうなのもいいですね。
    できなくて悔し涙を流していた息子が
    ほっぺたに涙のつぶをつけたまま大喜びで
    かみひこうきを飛ばしています。
    明日は公園へ持っていこうと、抱きしめて眠りました。

    投稿日:2012/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 折り紙が大好きな子供達はまず、「かみひこうき」から作り方を覚えます。子供は表紙を見て、一目散に手を取り、ページに目が釘付けでした。さっそくかみひこうきを作りたいと紙を持ってきたのを覚えています。色んなかみひこうきの紹介とともに、かみひこうきの様々な魅力に焦点をあてています。身近な遊びの代表、不器用な方でもきっと子供と楽しく作れますよ!

    投稿日:2006/05/01

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット