新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

こんもりくん」 その他の方の声

こんもりくん 作・絵:山西 ゲンイチ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年01月
ISBN:9784033319209
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,581
みんなの声 総数 107
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おなら

    こどもって、おしりとかおならとか大好きですよね。
    お風呂とか嫌いな子も多いし・・・
    絵もかわいいからにこにこしちゃうし、こどもの心をつかむ本だと思います。
    こういうネタは多いのかもしれませんね。もじゃもじゃひゅーシャンプーって話と似ていました。

    投稿日:2014/10/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 赤ちゃんのころのこんもりくん おふろぎらいで 髪を切るのも嫌い
    でも、赤ちゃんの時はかわいい!(みんな赤ちゃんはかわいいね)
    おやまあ! こんなアフロヘアは今までお目にかかった事がないので笑えました!
    顔はかわいいね! ( パパの顔もおもしろくて笑えますが・・・・)
    アフロヘアも 困ることもあるけれど 良いこともある!
    なかなか おもしろいね! 小鳥たちのすみかに

    逆さまで起きあがれないこんもりくん  ネズミのチロリたちのお家へここからが おもしろくて 笑えますね〜   ここは絵本で楽しんでください!

    「きめた! ぼくは いっしょう ここで くらすぞ! かみのけランドのおうさまだー!」
    なんとうれしそうな こんもりくん
    しかし・・・・
    おとうさんと お母さんは 心配ですよね!

    おならが出て 臭くて! チロリたちは「こんなにくさいおうさまは ついほうよー!」
    なんと ネズミたちの歯でこんもりくんのかみをガジ ガジ・・・・

    なんと かわいいこんもりくんになったね(見てください!ステキでしょう)

    よかった ママもパパも おおよろこびですもの

    チロリたちも すてきな お家が出来て めでたしで〜す
    おもしろかった!

    ナンセンスなおもしろさ  スカッとした気分になれましたよ

    投稿日:2011/04/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • なんなんだ この衝撃は

    • 母グマさん
    • 40代
    • その他の方
    • 京都府
    • 男の子11歳、女の子9歳

    こんな子いる訳ない!
    こんな事あり得ない!
    という設定が人物にも状況にも
    どんどん語られていきます。

    しかも
    逃げ出して、ころんで、さかさまになって、
    ページをめくったら
    言葉を失う衝撃が!

    加えて、
    こんもりくんとねずみたちの遊びを細かく描いたページに

    「こんもりくんは、ねずみたちと
    いろんなことをしてあそびました。」

    という何ともひとくくりっぽいテキストが!
    本当にびっくりしました。

    勢いのいいチロリちゃんの
    いい子でありながら割とひどい奴なのも
    おもしろい。
    娘そっくり。
    と娘に言うと怒られました。

    投稿日:2011/01/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 想像できない展開

    かみのけをきらないと、こうなりますよ。みたいな話しかと思ってよみはじめると、まったくちがっていました。
    おどろき、というか、想像すらできない展開です(笑)
    ちょうど、髪のけといえば、「まあちゃんのながいかみ」を読んだばかりでしたので、かみのけにまつわる絵本も、いろいろだなあと、おもしろく読みました。
    あちらが、女の子があこがれるような、ながい髪の毛のすてきな絵本であれば、こちらの「こんもりくん」は、男の子も楽しめる奇想天外さが魅力の絵本という感じです。
    のばした髪の毛の先には、いろいろ物語がうまれますね。

    投稿日:2015/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子ども的には、おなら>髪の毛?

    • ピッピさん
    • 20代
    • その他の方
    • 北海道

    1〜4年生に読み聞かせました。
    表紙を見せた瞬間、笑いが起き、パパやママが大きな髪の毛で困るシーンでは、先生方も笑っていました。
    最終的にはおならでなんとかする、という展開は「かいけつゾロリ」シリーズと似ていて面白かったようです。
    4年生くらいになると、「おなら」に嫌悪感を示す女の子もいたので、
    3年生くらいまでが喜んで読んでくれる年齢かな?と思います。

    投稿日:2014/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「こんもりくん」のひと騒動!

    楽しいイラストで、
    髪を切りたがらない「こんもりくん」のひと騒動が描かれています!

    テンポが良くって、どんどん読めちゃう!

    子どもに読み聞かせたら、きっと気に入ってくれると思います。

    髪を伸ばしたままにしていると、どうなるか・・・。

    うーん!きっと、こうはならないとは思うけれど、
    自分のためにも、周りのためにも、いつでも清潔にね!

    投稿日:2013/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • おおきなかみのけ

    おおきなかにのけのなかに、ねずみたちが すんでいました。こんもりくんとねずみたちがあそんでいるところが たのしそうでした。

    投稿日:2011/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 衝撃的かも

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    1〜3歳児の親子のお話会で紹介しました
    おふろも髪の毛を切るのも嫌いな男の子のお話ですが、こんな展開になるなんて・・・・
    子供の心をつかむこと間違いないですね
    幼稚園から小学校まで楽しめると思います

    投稿日:2011/03/12

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット