話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

番ねずみのヤカちゃん」 その他の方の声

番ねずみのヤカちゃん 作:R・ウィルバー
絵:大社 玲子
訳:松岡 享子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:1992年05月
ISBN:9784834010992
評価スコア 4.88
評価ランキング 20
みんなの声 総数 65
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大声が役立つ愉快な話で〜す

    ねずみのお母さんは 4匹の子ネズミに 生き方を教えているのですね
    すごい! 学ばされます 

    4匹の一番末っ子のヤカちゃんは 声が大きい。 人間のドドさんの家のすきまに住んでいて 夜にチーズをもらいに行くのですが、お母さんはマナーを教えているのですね 
    歌を歌ってね。 こんなお母さんがいいな〜
    ねずみ取り ねこは ネズミにとったら 危険なこと
    ところが ヤカちゃんの大声が 役に立つという展開に引き込まれて読みました。

    絵がかわいいので 一人で読んでも楽しい!(小学生の低学年なら楽しめそうです)

    番ねずみのヤカちゃん なかなか おもしろい子で 正義感があるのは
    お母さんの育て方がいいのかも
    しかし・・・
    ねずみを 番ねずみにした ドドさん夫婦も やさしいな〜

    子供の頃ねずみ取りにいるねずみの目がかわいかったの思い出しました

    でも〜    やっぱり いたずらネズミはいやかもね
    ドドさんのように優しくなれないかも?

    ストーリテリングでお話しされとか なかなか おもしろいかも
    でも 長いお話だから 覚えるの大変そう!(挑戦できたらいいな〜)
    松岡享子さんの訳ですね

    投稿日:2011/03/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 息子がよんでくれた

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子15歳、男の子13歳

    息子が小学校の時、推薦図書としてのこの本を借りた
    最初は読んであげて、次は自分で
    自分で読んだ時にかなり彼の琴線に触れた様子で
    「ねえねえおもいろいから、読んであげるよ」
    と、低学年には長い文章だったはずなのに
    最初から最後まで満面の笑みを浮かべて
    私に読んでくれました

    母としては最高に幸せな、気分でした

    投稿日:2007/05/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • やっぱり大好き

    この絵本は、私が幼稚園の頃に劇をしたお話です。
    どのような劇をしたかは、全く覚えていませんが、先生が読んでくれたお話は、記憶に残っています。

    そして、あれから10年ほど経った今。
    ついこの間、小さな小さな絵本屋さんでこの絵本を見つけました。
    「あっ……!!」 と手に取り、すぐに買うことを決めました。

    家に帰り、ゆっくりと本を読むことにしました。
    幼稚園の頃を思い出しつつ、でも本の世界に入り込んで。

    この本は、今まで読んだ児童書の中でも1番大好き。
    何年、何十年経っても、大好きな本というのは変わらないものなのでしょうか。

    投稿日:2014/08/25

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(65人)

絵本の評価(4.88)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット