新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おばあちゃんがちいさかったころ」 その他の方の声

おばあちゃんがちいさかったころ 作:ジル・ベイトン・ウォルシュ
絵:スティーブン・ランバート
訳:まつかわ まゆみ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2004年05月
ISBN:9784566007871
評価スコア 3.91
評価ランキング 44,690
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 私がちいさかった頃

    読む人の年代を選ぶ絵本かも知れません。
    自分が小さい頃の乗り物が蒸気機関車だったという年代は、かなりのお年寄りのはずです。
    妙に懐かしく思えるのは、私が歳をとったからでしょうか。
    おばあちゃんが思い出を語ります。
    考えてみれば、自分の祖先がたどってきた、とても大切な道のりかもしれません。
    私にしても、親や祖父母が辿った道がなければ、今の自分を説明できません。
    それだけ、昔は大切なのでしょう。
    でも、それだからといって、現在が良くないと思ってしまってはいけないと、この絵本は語っています。
    今を肯定できなかったら、子どもたちはどうすればいいのでしょう。

    投稿日:2022/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • あんたがいるこの世界が大好きだよ

    涙がでるほどほわわんとして私には好きな話です。孫の今とおばあさんの昔が交互にでて、どちらの世界もほどよく気持ち良く書かれています。
    うーんでも最後のページがいいね。おばあちゃんの子供の頃より、孫がそばにいるのが一番なんて、私がおばあちゃんなら恥ずかしくて言えないですね。でもこのおばあちゃんはそれを言えるだけの包容力があるのだね。それで孫が誰よりも愛されていると思って安心するのだろうね。

    投稿日:2007/05/22

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(10人)

絵本の評価(3.91)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット